年金運用目標、1.9%に引き上げ=25~29年度、GPIFに指示へ―厚労省
厚生労働省は2日、2025年度から29年度まで5年間の公的年金運用目標(実質的な運用利回り)を、現行の1.7%から1.9%に引き上げる方針を示した。賃金や物価の継続的な伸びが想定される中、これまでで最も高い目標とした。
同日の社会保障審議会(厚労相の諮問機関)部会で提示した。年度内に正式決定し、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)に指示。GPIFはこれを目安に、運用のポートフォリオ(資産構成)などを決める。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
NY株、続伸
-
アクバシュ氏が女子監督候補=真鍋監督は退任へ―バレーボール
-
NY円、155円台後半
-
尹氏、聴取を完全拒否の構え=弾劾審判は本格審理入り―韓国
-
横綱照ノ富士が引退=優勝10回、けがに苦しむ―大相撲
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕