医療用ガウン、縫製支援を開始 男性パイロットも参加―ANA
ANAホールディングスは18日、同社の訓練施設(東京都大田区)で、医療用ガウンの縫製支援を開始した。新型コロナウイルス感染拡大による医療用ガウン不足の解消を目指す。6月末までにパイロットなど約380人の男女社員が参加し、5万着の生産に関わる予定。
縫製会社のヴァレイ(奈良県上牧町)が厚生労働省から受注したガウン生産分のうち、ANAグループ社員は簡単なミシンがけや検品作業を担う。一時帰休中の社員をはじめ、職種や性別を問わず希望者を募った。参加したパイロットの石塚哲也さんは「自分の力で社会に貢献したい」と話した。(2020/05/18-18:11)
ANA Starts Medical Gown Production Support
ANA Holdings Inc. on Monday launched support for making medical gowns at a training facility in Tokyo, aiming to ease supply shortages of the item in the fight against the novel coronavirus.
Some 380 group workers, including pilots, are set to take part in the project by the end of June to help make 50,000 medical gowns, according to the parent of All Nippon Airways.

最新ニュース
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎