製造業、小幅悪化か 海外減速、トランプ関税懸念―短観予測
日銀が4月1日発表する3月の全国企業短期経済観測調査(短観)に関する民間シンクタンクなど14社の予測が、24日までに出そろった。大企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、製造業で小幅悪化を予想。海外経済減速に伴う輸出伸び悩みに加え、トランプ米政権の関税政策への懸念が下押し要因になるとみている。
DIは業況が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」を引いて算出する。
大企業製造業DIの予測平均は前回の2024年12月短観から2ポイント悪化のプラス12。「中国経済の低迷が続いたほか、トランプ関税の悪影響が景況感を圧迫した」(ニッセイ基礎研究所)といった指摘が出ている。(2025/03/24-18:07)

BOJ Tankan Seen Showing Slight Fall in Manufacturers' Sentiment
An upcoming Bank of Japan "tankan" quarterly survey report is seen showing a slight deterioration in business sentiment among major Japanese manufacturers, according to estimates by private think tanks.
Many economists think that sluggish exports amid slowing overseas economies and concern about U.S. President Donald Trump's high tariff policy are pushing down the sentiment.
The headline diffusion index for current sentiment among large manufacturers is projected at plus 12 for the March report, due out April 1, down 2 points from the previous December survey.
The number is the average of forecasts by 14 economic research institutes. The DI is calculated by subtracting the percentage of companies reporting bad business conditions from that of those seeing good conditions.
"The Chinese economy's continued weakness and the negative effect of Trump's tariffs weighed on business sentiment," NLI Research Institute said.

最新ニュース
-
米FRB議長に利下げ要求=トランプ氏、行動遅いと批判
-
酷暑の中、続く捜索=発生1週間、数百人が不明―ミャンマー地震
-
欧米市場、動揺収まらず=NY株1700ドル超安、円高144円台―中国報復で貿易戦争懸念
-
関税政策、決して変えない=米雇用統計「偉大な数字」―トランプ氏
-
相互関税、5日に一部発効=各国反発、米与党内にも懸念―トランプ政権
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎