最後のVW「ビートル」、日本到着
ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が7月に生産を終了した小型車「ビートル」の国内最終販売分63台が25日、メキシコ工場から日本に到着した。全世界での販売は年内をめどに終了し、約80年の歴史に幕を閉じる。
VWグループ豊橋本社(愛知県豊橋市)の専用埠頭(ふとう)で行われた式典では、ティル・シェア日本法人社長が「長年にわたりビートルを愛し、文化を育ててくれた多くの日本のお客さまに改めて感謝の気持ちを伝えたい」とあいさつした。
日本への正規輸入は1953年に始まり、これまでに約22万台が国内で販売された。独特の形状で「カブトムシ」の愛称で知られた名車。駆け込み需要もあり、今年1~8月の国内販売台数は前年同期比で12%増加した。(2019/09/25-15:07)
Final 63 Volkswagen Beetles Arrive in Japan
The final 63 units of Volkswagen AG's Beetle car for the Japanese market arrived at a port in the country Wednesday from a plant in Mexico where they were made.
The German auto giant stopped Beetle production in July. Beetle sales around the world are expected to finish within this year, putting an end to its history of about 80 years.

最新ニュース
-
阪神の村上、よもやの乱調=プロ野球
-
オリックスの曽谷、自己最多の8勝目=チームを2位に押し上げる―プロ野球
-
日産、米国でホンダに自動車供給検討=工場の稼働率向上
-
抑え不在も救援一丸=中日、僅差守り切る―プロ野球
-
20歳永田、ポルト移籍=Jリーグ・横浜C
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎