インド高速鉄道
インド高速鉄道 インド西部のマハラシュトラ州ムンバイとグジャラート州アーメダバード間の約500キロを結ぶ高速鉄道。2015年、安倍晋三首相(当時)とモディ首相の会談で新幹線方式の採用が決まった。総事業費は当初見積もりで約1.8兆円。円借款でその8割程度を賄い、年利を0.1%、償還期間を50年としていた。当初23年の開業を目指したが、コロナ禍や用地買収の難航により工期が遅れた。インド政府は27年8月にグジャラート州内の一部区間で開業を目指している。(時事)
最新動画
最新ニュース
-
NY株、1000ドル超安=FRB議長解任を警戒
-
石破首相、ローマ教皇死去で弔意
-
NYダウ、1000ドル超安
-
FRBは「予防的利下げ」を=米景気悪化を懸念―トランプ大統領
-
「希望の使者」と哀悼=国連総長―ローマ教皇死去
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎