橋崩落現場で遺族が追悼=「前向きにはなれない」―熊本地震本震から9年

熊本地震で2度目の震度7を観測した本震から、16日で9年となった。崩落した旧阿蘇大橋付近(熊本県南阿蘇村)では、土砂崩れに巻き込まれて亡くなった阿蘇市の大学生大和晃さん=当時(22)=の遺族が現場を訪れ、冥福を祈った。
母の忍さん(57)は、現場付近の道路脇に設けられたレンガ製の祭壇の前に花を手向け、本震が発生した午前1時25分、兄の翔吾さん(32)らとともに黙とうをささげた。
毎年追悼に訪れていた父の卓也さんは昨年9月に亡くなった。忍さんは「何年たとうが前向きにはなれない」と話した上で、「晃も父親がそばにいて心強いと思っているだろう」と声を震わせた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
大坂は1回戦敗退=女子テニス
-
井上、14奪三振の快投=プロ野球・巨人
-
節目の一発、逆転呼ぶ=浅村、通算300本塁打―プロ野球・楽天
-
5―5で分ける=プロ野球・ソフトバンク―オリックス
-
英空母打撃群、インド太平洋へ=中国けん制、自衛隊と訓練
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎