夢洲への海上輸送、本格検討へ=25年万博向け官民で-石毛博行協会事務総長
日本国際博覧会協会(万博協会)の石毛博行事務総長はインタビューに応じ、2025年大阪・関西万博の会場となる大阪湾の人工島「夢洲」までの交通手段として、電車やバスによる陸路とともに、船舶による海上輸送について官民で本格検討に入る考えを示した。
25年5~11月までの万博開催中、約2800万人の来場が見込まれており、会場までのアクセスが課題となっている。
石毛氏は地下鉄とシャトルバスによる輸送が主軸との見方を示す一方、船舶についても「万博が終わった後、瀬戸内海を回遊するようなクルーズなどができるようになれば可能性は高い」と指摘。万博後の活用も見据えて議論する方針だ。
同協会は今年8月、国や自治体、鉄道事業者らと「来場者輸送計画検討会」を設置した。一定の議論を経て、海運やフェリーなどの事業者も加えて検討を進める方向。夢洲には大阪府市がカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を目指しており、停泊施設の整備費用負担なども課題となりそうだ。
石毛氏は万博について、「(現在の)顔認証やモビリティー(移動手段)などの先にある技術の実用化に向けて実験してもらう場所を提供する」と指摘。その上で「未来社会を実感できるようなものにしたい」と強調した。
石毛氏は経済産業省出身で、中小企業庁長官、経済産業審議官などを経て11年10月から日本貿易振興機構(ジェトロ)理事長。今年5月に万博協会事務総長に就任した。(2019/09/22-07:04)
Sea Transportation for 2025 Osaka Expo Visitors to Be Mulled
Sea transportation will be considered for visitors to the 2025 World Exposition in the western Japan city of Osaka for improved accessibility, Hiroyuki Ishige, a senior official of its organizing body, said in a recent interview.
A panel of public- and private-sector officials will discuss the matter, said Ishige, secretary-general of the Japan Association for the 2025 World Exposition.
Some 28 million people are expected to visit the Expo, which will take place on Yumeshima, an artificial island in Osaka Bay, between May and November 2025.
Ishige, while pointing out that subway trains and buses are main means of transportation, said the use of ships is possible if their continued use after the Expo is assured.
The possibility of using ships "would be high if they are to be used for purposes such as excursion cruises in the Seto Inland Sea after the end of the Expo," he said.
最新ニュース
-
電子投票「機運向上を期待」=林官房長官
-
自動車、競争力強化を期待=林官房長官
-
341円高の3万9043円59銭=23日午前の平均株価
-
主な日本選手の成績(22日)=欧州サッカー
-
坂本、枠取りへ決意=フィギュア世界選手権代表が抱負
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕