臨場感たっぷり、5Gで観戦=ドコモが試験提供-ラグビーW杯
ラグビーワールドカップ(W杯)開幕に合わせてNTTドコモは20日、日本対ロシア戦会場となる東京スタジアム(調布市)で、次世代通信規格「5G」対応のスマートフォンを使った観戦サービスを試験提供した。また、東京・汐留の屋内イベント会場では、パブリックビューイング(PV)を実施。臨場感あふれる高精細な映像にファンは大いに盛り上がった。
開幕戦で5G対応の最新スマホを無償貸与された一部来場者は、会場に設置された複数のカメラが捉えた映像を画面上で自在に切り替えたり、出場選手のデータを詳細に確認したりして観戦を楽しんだ。
PV会場では400インチなど三つの大画面を設置。現行4Gの最大100倍に達する高速・大容量通信を活用し、実際に試合会場で観戦しているような雰囲気を再現した。
抽選で選ばれた約300人のラグビーファンは、日本の攻撃シーンで拍手をしたり、歓声をあげたりして応援。都内の女性会社員(30)は「スタジアムにいるような一体感が感じられて楽しい」と話した。(2019/09/20-22:23)
Rugby Fans Enjoy 5G Viewing Services Tested by NTT Docomo
Rugby fans enjoyed the 2019 World Cup opening match between Japan and Russia on Friday night through a smartphone-based viewing service offered by NTT Docomo Inc. using 5G, or fifth generation, wireless technology on a trial basis.
For the match, held at Tokyo Stadium in the Tokyo suburb of Chofu, the leading Japanese mobile carrier also organized a 5G-utilized public viewing event in the Shiodome area in central Tokyo.


最新ニュース
-
NYダウ、一時900ドル超安
-
NY円、一時141円台=6カ月ぶり円高水準
-
政府、日米交渉の対応協議=トランプ氏出席意向受け
-
警戒レベル2に引き上げ=口永良部島
-
日米交渉、トランプ氏出席表明=関税除外、安保も議題に―担当閣僚の初会談
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎