日本、開幕戦でロシア破る=48試合の熱戦火ぶた-ラグビーW杯
ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会は、20チームが参加して20日に開幕した。東京スタジアムでの開幕戦では、1次リーグA組で世界ランキング10位の日本が20位のロシアを30-10で下した。
日本は先制トライを許したが、WTB松島(サントリー)が2トライを挙げて逆転し、12-7で折り返し。後半はラブスカフニ(クボタ)と松島がトライを決めて突き放した。4トライでのボーナス1点を加え、勝ち点5とした。
1次リーグは5チームずつ4組に分かれて総当たりで行い、各組上位2チームが10月19日からの決勝トーナメントに進む。決勝は11月2日。全国12会場で48試合の熱戦が繰り広げられる。
初の8強入りを目指す日本は1次リーグでこの後、アイルランド、サモア、スコットランドと対戦する。(2019/09/20-22:03)
Host Japan Beats Russia 30-10 as Rugby World Cup Opens
Cheers and excitement echoed through a packed stadium in a Tokyo suburb where Japan made a spectacular start in the 2019 Rugby World Cup, with a 30-10 victory over Russia, on Friday night.
Japan, hosting the quadrennial rugby competition for the first time and led by head coach Jamie Joseph, aims to reach the last eight in the tournament, which kicked off the same day. Japan has never secured a Rugby World Cup quarterfinal spot.
With the win over Russia in the Pool A match in the group stage, held at Tokyo Stadium in Chofu, Japan earned 5 points including one bonus point.
After ending the first half with a 12-7 lead, with Kotaro Matsushima from Suntory Sungoliath scoring two tries, Japan scored more to expand its lead in the second half. Japan had a total of four tries in the game--three by Matsushima and one by Pieter Labuschagne of Kubota Spears. Japan ranks 10th in the world, and Russia 20th.
Japanese Prime Minister Shinzo Abe, who watched the match live at the stadium, praised the Japanese national team, saying on Twitter: "A great victory. Congratulations!"

最新ニュース
-
政府、日米交渉の対応協議=トランプ氏出席意向受け
-
警戒レベル2に引き上げ=口永良部島
-
日米交渉、トランプ氏出席表明=関税除外、安保も議題に―担当閣僚の初会談
-
日米交渉、トランプ氏出席表明=関税除外、安保も議題に―担当閣僚の初会談
-
トランプ氏出席「ありがたい」=赤沢担当相
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎