米国人乗せたチャーター機出発 クルーズ船から退避、本土で隔離―新型肺炎
新型コロナウイルスの集団感染が発生し、横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から退避する米国人の乗客乗員を乗せた米政府のチャーター機2機が17日朝、羽田空港を出発した。日本政府によると、搭乗したのは米国人とその家族計328人。2機はそれぞれカリフォルニア州とテキサス州の空軍基地に向かい、乗客らは到着後、感染の有無を見極めるため14日間隔離される。
ロイター通信によると、船内では16日、防護服姿の米当局者らが乗客の部屋を個別に訪ね、下船するかどうか意思確認。乗客らは下船後、船が停泊する横浜市の大黒ふ頭で自衛隊の運行するバス約10台に分乗し、羽田空港へ向かった。
米メディアによれば、在日米大使館は当初、船内の自室で14日間の健康観察期間を過ごすよう乗客に促していたが、15日になり一転してチャーター機の派遣を明かし利用を勧告した。ウイルスによる症状がある人はチャーター機に乗れず、自らの意思で搭乗を見送った場合、下船後14日間は帰国を認めない方針も伝えた。米紙ワシントン・ポスト(電子版)によると、同船の米国人感染者は44人に上るという。(2020/02/17-12:07)
U.S. Citizens Evacuated from Virus-Hit Ship in Japan
Two U.S. government-chartered planes left Tokyo's Haneda airport on Monday morning, carrying U.S. citizens who had stayed in a cruise ship quarantined at the port of Yokohama, south of Tokyo, because of concerns about the spread of the new coronavirus.
Meanwhile, the Japanese government plans to allow people on the Diamond Princess ship who tested negative for the virus to disembark on Wednesday or later, after their 14-day quarantine ends.
According to U.S. media reports, about 400 U.S. citizens were on board the cruise ship. Of them, about 300 left the ship and were transported to the Haneda airport by 10 buses operated by the Japanese Self-Defense Forces.
Those with symptoms apparently from the coronavirus were not allowed to take the U.S. charter flights.
On the cruise ship, there were reportedly 44 U.S. nationals infected with the virus.


最新ニュース
-
クリスタルパレス、出場権剥奪=オーナーシップ規定で―サッカー欧州L
-
ウィンブルドンテニス・談話
-
竹田、光る安定感=狙い通りに伸ばす―エビアン女子ゴルフ
-
大谷は1番DH=復帰の千賀が先発―米大リーグ
-
アルカラス、再戦「楽しみ」=ウィンブルドンテニス
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎