学び直し、積極推進 G7労働雇用相会合閉幕
先進7カ国(G7)労働雇用相会合は23日、岡山県倉敷市で2日間の討議を終え、閉幕した。働き手のリスキリング(学び直し)を「人への投資」の中心に位置付け、G7各国で積極的に推進する必要性を盛り込んだ閣僚宣言を採択した。
宣言は、デジタル化や脱炭素化といった産業構造の変化に対応するため、働き手が学び直す重要性を強調。学び直しは、賃上げや生産性向上につながるとして、「経費と見なすべきではなく、人への投資であると考える」と明記した。
議長を務めた加藤勝信厚生労働相は閉幕後の記者会見で、「あらゆる人がスキルアップ、リスキリングできる状況を具体的に進めていきたい」と述べた。(2023/04/23-16:46)

G-7 to Actively Promote Reskilling of Workers
The Group of Seven labor and employment ministers on Sunday issued a statement underlining the need for the seven major democracies to actively promote the reskilling of workers.
The statement, adopted at the ministers' two-day meeting in Kurashiki, Okayama Prefecture, western Japan, through Sunday, positioned the reskilling of workers at the center of "investment in human capital."
The ministers noted in the statement that reskilling measures are important as they would enable workers to adapt flexibly to structural industrial changes brought about by digital transformation, green transformation and demographic change.
"We consider reskilling to support workers to adapt to those changes is an investment in human capital, and should not be seen as a cost," the statement said, noting that reskilling leads to wage growth and increased productivity.
Japanese labor minister Katsunobu Kato, who chaired the meeting, told a press conference, "We want to take concrete steps to make upskilling and reskilling opportunities available for everyone."

最新ニュース
-
横浜か智弁和歌山か=選抜高校野球、午後決勝
-
平野流、会心のランも及ばず=スノーボード世界選手権
-
15歳清水、平野流が銀=小野と戸塚は3位―スノーボード世界選手権
-
ミャンマー地震、死者1600人超=邦人2人含む3400人負傷―ビル崩壊のタイでも捜索続く
-
横山、最速タイで王座獲得=ボクシング世界戦
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎