ピカソ作「ゲルニカ」の説明に誤り 国連サイト 報道官が謝罪

スペイン北部の町ゲルニカへの空爆は、実際には反乱軍のフランシスコ・フランコ将軍を支援するナチス・ドイツとイタリアのファシスト政権が実施したものだった。
ステファン・ドゥジャリク国連事務総長報道官は、国連に寄贈された作品などを扱うウェブサイトに、ゲルニカでの歴史的に知られる残虐行為はスペイン共和国軍によるものだとの間違った記述があると、国連が週末に認識したと説明。国連本部には、この空爆を描いたピカソ作「ゲルニカ」のタペストリーが展示されている。
ドゥジャリク報道官は、「共和国軍は犠牲者であり、加害者ではなかった」として「恐ろしい間違い」だとコメント。「この誤りを遺憾とし、スペイン国民と政府に謝罪する」と述べた。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2019/09/18-09:38)
UN apologizes for attributing Guernica bombing to Spanish Republicans

The United Nations has apologized to Spain for having mistakenly attributed the devastating 1937 bombing of the town of Guernica to Spanish Republican forces, a spokesman said Monday.
The aerial bombardment of the town was actually carried out by Nazi German and Italian Facist forces that were supporting their Spanish ally Francisco Franco.
The United Nations were made aware over the weekend that the UN Gift Management website incorrectly attributed the historical atrocities at Guernica, depicted in the tapestry by Pablo Picasso, to the Republic of Spain, Stephane Dujarric said.
The Republicans were the victims, not the perpetrators, he said, terming it a horrendous mistake.
We regret the error and extend our apologies to the people and Government of Spain, Dujarric said.
The website is down for maintenance so the necessary correction can be made and a full review of the website contents conducted, he said.

最新ニュース
-
政府、日米交渉の対応協議=トランプ氏出席意向受け
-
警戒レベル2に引き上げ=口永良部島
-
日米交渉、トランプ氏出席表明=関税除外、安保も議題に―担当閣僚の初会談
-
日米交渉、トランプ氏出席表明=関税除外、安保も議題に―担当閣僚の初会談
-
トランプ氏出席「ありがたい」=赤沢担当相
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎