21年度の給与総額、3年ぶりプラス 残業代が大幅増
厚生労働省が24日発表した2021年度の毎月勤労統計調査(確報値、従業員5人以上)によると、基本給や残業代などを合わせた労働者1人当たりの現金給与総額(名目賃金)は、月平均で前年度比0.7%増の32万604円となった。プラスは3年ぶり。新型コロナウイルスの影響で経済活動が大きく制限された20年度からの反動で残業代が大幅に増えたが、コロナ前の水準には戻らなかった。
名目賃金から物価変動の影響を除いた実質賃金は、0.5%増で5年ぶりに前年度を上回った。実質賃金の算出に用いる消費者物価指数(持ち家の帰属家賃を除く総合)の上昇よりも現金給与総額の伸びが上回った。(2022/05/24-11:19)

Wages in Japan Log 1st Rise in 3 Yrs in FY 2021
Wages in Japan rose for the first time in three years in fiscal 2021, but failed to recover to pre-pandemic levels, revised data from the labor ministry showed Tuesday.
The monthly average of nominal wages in the year that ended in March rose 0.7 pct from the previous year to 320,604 yen. Overtime jumped after economic activity was restricted substantially in fiscal 2020 due to the COVID-19 pandemic.
Price-adjusted real wages rose 0.5 pct, up for the first time in five years. Nominal wages grew faster than the consumer price index excluding imputed rent, used to calculate real wages.
The monthly average regular pay, including basic salary, climbed 0.4 pct, while nonregular pay, including overtime, surged 7.1 pct.
Total wages increased 1.0 pct on average for full-time workers, including regular employees, and 0.9 pct for part-timers.

最新ニュース
-
吉本芸人6人を書類送検=オンラインカジノで賭博容疑―警視庁
-
山本、次回登板は5日=日本勢3人がブルペン調整―米大リーグ・ドジャース
-
検挙、トクリュウ犯罪で1万人超=昨年、特殊詐欺など―暴力団上回る・警察庁
-
鈴木、2打席連発=大谷、第1打席は一ゴロ―米大リーグ
-
米政府、6月にも資金枯渇=債務上限引き上げを―財務長官
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎