3月の企業物価、39年ぶり高水準 9.5%上昇、原油高などで―日銀
日銀が12日発表した3月の国内企業物価指数(速報値、2015年平均=100)は112.0と、前年同月比9.5%上昇した。原油高などが影響した。過去最大となった2月(9.7%上昇=改定値)に匹敵する大幅な伸び。指数も1982年12月以来、39年3カ月ぶりの高水準だった。
ロシアのウクライナ侵攻などを背景に、原油や原材料・穀物などの国際市況が高騰。幅広い分野の企業物価を押し上げた。日銀は「飲食料品などでは今後も時間差を伴って影響が波及する」とみている。
21年度の指数は107.5と前年度比7.3%上昇し、比較可能な81年度以降で最大の伸びとなった。(2022/04/12-11:08)
Japan Producer Prices at 39-Yr High in March
Japanese producer prices rose to the highest level in some 39 years in March, pushed up by higher crude oil prices, the Bank of Japan said Tuesday.
The producer price index stood at 112.0 against the 2015 base of 100, up 9.5 pct from a year before. The climb, almost matching the record surge of 9.7 pct in February, brought the index to its highest since December 1982.
The increase, seen across a variety of products, reflected rising international commodity prices, such as crude oil, raw materials and grains, partly due to the worsening situation in Ukraine.
"The effects will spread with some time lag to goods such as food and beverage products," a BOJ official said.
The index for the whole of fiscal 2021, which ended in March, rose 7.3 pct from the previous year to 107.5, the largest growth since the 1981 start of comparable data.
最新ニュース
-
トヨタ子会社に警告=アルファードなどで抱き合わせ販売―独禁法違反の恐れ・公取委
-
相互関税上乗せ分、90日停止=日本は10%に、半日で軌道修正―中国は125%に・トランプ氏
-
宮城野親方、退職報道を否定=大相撲
-
東京株、2894円高=過去2番目の上げ幅―米関税一部停止で3万4000円台回復
-
ファーストリテ、売上高過去最高=12%増―中間決算
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎