6月給与、0・1%減 コロナで賞与カットが響く
厚生労働省が6日発表した6月の毎月勤労統計調査(速報値)によると、現金給与総額は前年同月比0.1%減の44万2148円だった。前年同月を下回るのは4カ月ぶり。このうち、残業代などの所定外給与は18.3%の大幅増だったが、新型コロナウイルス感染拡大で企業業績が悪化する中、賞与は削減。現金給与総額全体を押し下げた。
所定外給与の上げ幅は、比較可能な2013年1月以降で2番目の伸びだった。コロナ禍で大幅減となった昨年6月の反動が出た格好で、産業別では製造業が44.0%増と最も伸びた。賞与を含む特別に支払われた給与は2.3%減の17万7128円だった。
物価変動の影響を差し引いた実質賃金は、0.4%減。今年1月以来5カ月ぶりに減少した。(2021/08/06-08:34)

Japan June Nominal Wages Down for 1st Time in 4 Months
Nominal wages in Japan in June fell 0.1 pct from a year before to 442,148 yen on average, the first drop in four months, the labor ministry said Friday.
The result came as many companies reduced bonuses due to poor business performances amid the novel coronavirus epidemic.
Special pay, including bonuses, decreased 2.3 pct to 177,128 yen, according to the ministry's preliminary monthly labor survey report.
Meanwhile, overtime and other nonregular pay jumped 18.3 pct, the second-biggest increase since the start of comparable data in January 2013. Total nonregular pay surged most in the manufacturing industry at 44.0 pct.
Price-adjusted real wages slid 0.4 pct, marking the first decline in five months.

最新ニュース
-
関税政策、決して変えない=米雇用統計「偉大な数字」―トランプ氏
-
相互関税、5日に一部発効=各国反発、米与党内にも懸念―トランプ政権
-
中国、米に34%の報復関税=希土類規制も強化、対立激化必至
-
中日の高橋宏、完封ならず=プロ野球
-
朴氏、韓国代表監督に就任=日本代表前ヘッドコーチ―バドミントン
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎