イスラエル首相、ICC加盟国初訪問=招待のハンガリーは脱退へ
【ベルリン時事】イスラエルのネタニヤフ首相は3日、国際刑事裁判所(ICC)加盟国のハンガリーを公式訪問し、オルバン首相と会談した。パレスチナ自治区ガザでの戦争犯罪などの疑いで、ICCが昨年11月に逮捕状を出して以降、ネタニヤフ氏のICC加盟国入りは初めて。イスラム組織ハマス打倒に向けたガザ攻撃は正当だとアピールした。
ネタニヤフ氏を招待したハンガリーのオルバン首相は3日、共同記者発表でICCを「政治的意図」に基づいて逮捕状を出したと批判。脱退手続きを始めたと明らかにした。ネタニヤフ氏とは良好な関係を築いており、逮捕状の執行義務を果たさない考えを改めて示した。
ネタニヤフ氏は、逮捕状発付について「反ユダヤ主義だ」と反発した。同氏は3日未明に首都ブダペストの空港に到着すると、儀仗(ぎじょう)隊に迎えられた。6日まで滞在予定。
ハマスは声明で、「法的義務を果たして身柄を引き渡す」ようハンガリーに要求した。国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは「イスラエルによるパレスチナでのさらなる犯罪を助長し、ICC弱体化につながる」と懸念を示し、ハンガリーに逮捕状執行を求めている。ドイツをはじめとする一部のICC加盟国も逮捕執行に後ろ向きで、今後、ネタニヤフ氏が訪問する可能性がある。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
米FRB議長に利下げ要求=トランプ氏、行動遅いと批判
-
酷暑の中、続く捜索=発生1週間、数百人が不明―ミャンマー地震
-
欧米市場、動揺収まらず=NY株1700ドル超安、円高144円台―中国報復で貿易戦争懸念
-
関税政策、決して変えない=米雇用統計「偉大な数字」―トランプ氏
-
相互関税、5日に一部発効=各国反発、米与党内にも懸念―トランプ政権
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎