TikTok、新会社設立へ=米投資家5割出資、近く発表―報道
【シリコンバレー時事】米IT専門メディアのジ・インフォメーションは2日、中国系短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米事業について、トランプ米大統領が近く合弁会社設立を発表すると報じた。米企業や投資家が約5割を出資し、中国親会社の字節跳動(バイトダンス)の持ち株比率を2割未満に引き下げる。実現には中国政府の承認が必要となる。
ティックトックを巡っては、米事業を売却しなければ米国内でのサービスを禁じる法律が1月に施行。トランプ氏は同月の就任直後、大統領令で法律の適用を75日間猶予した。同氏は、米投資家らとの合弁会社にすれば、事業継続を認める考えを示している。猶予の期限は5日に迫っている。
新会社は、バイトダンスから投稿表示を決めるアルゴリズム(計算手法)の使用ライセンスを取得する方向で調整。使用に限定することで、中国政府が適用している技術の輸出制限をかわす狙いだが、中国側がアルゴリズムを保有し続けるため、世論操作など安全保障上のリスクは残る。
報道によると、新会社には新規投資家らが5割を出資。バイトダンスの保有割合は19.9%に下がり、敵対する外国勢力による2割超の株式保有を禁じる規定をクリアできる。新規投資家には米資産運用大手ブラックロックなどが挙がっている。
米メディアは2日、米アマゾン・ドット・コムがティックトック米事業の買収に名乗りを上げたと報じた。ただ、政府関係者は、この提案を真剣に受け止めていないという。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
米FRB議長に利下げ要求=トランプ氏、行動遅いと批判
-
酷暑の中、続く捜索=発生1週間、数百人が不明―ミャンマー地震
-
欧米市場、動揺収まらず=NY株1700ドル超安、円高144円台―中国報復で貿易戦争懸念
-
関税政策、決して変えない=米雇用統計「偉大な数字」―トランプ氏
-
相互関税、5日に一部発効=各国反発、米与党内にも懸念―トランプ政権
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎