プーチン氏、アゼルバイジャン大統領に謝罪=航空機墜落「悲劇的事件」
ロシアのプーチン大統領は28日、アゼルバイジャンの航空機墜落に関し、同国のアリエフ大統領に「ロシア領空で悲劇的な事件が起きた」として「謝罪」した。電話会談の内容として、ロシア大統領府が発表した。
発表では、アゼルバイジャン側が訴える「ロシア軍の防空システム誤射」だったかどうかに触れていない。ロシア側は調査結果が出るまでコメントしないと説明してきた経緯があり、撃墜か否かの公式確認は避けつつ、相手国からの謝罪要求に応じた格好だ。
プーチン氏はアリエフ氏に対し、航空機の目的地だったロシア南部チェチェン共和国周辺で25日に「防空システムがウクライナのドローン攻撃を撃退していた」と釈明。航空機が着陸しようとしていた時に、ロシア軍が兵器を使用していたことを認めた。
最新動画
最新ニュース
-
高校サッカー・談話
-
「新エネ車」、1000万台突破=24年、販売シェア4割超―中国
-
中国「モンスター船」展開に抗議=南シナ海EEZ内で「挑発」―比
-
王鵬、力で圧倒=大相撲初場所
-
パレスチナ支援会合、7年ぶり開催へ=日・マレーシア主導
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕