つまずきの石
つまずきの石 ナチス政権下で犠牲になったユダヤ人らが住んでいた場所の前に埋め込まれた一辺96ミリの正方形の真ちゅう板。名前と生年月日、死亡日、強制収容所に移送された日などが刻まれている。ドイツの芸術家グンター・デムニヒ氏(77)が1992年に始めた活動で、賛同する市民が資金を提供。これまで独全域と周辺国の10万カ所以上に敷設された。(時事)
最新動画
最新ニュース
-
対シリア制裁「一時解除が必要」=独仏などEU6カ国―ロイター報道
-
企業倒産、昨年1万件超え=物価高・人手不足で11年ぶり―商工リサーチ
-
日鉄は強く反発=米競合のUSスチール買収検討
-
長期金利、一時1.250%=13年9カ月ぶり高水準、株は大幅安
-
政府旧サイトに悪用リスク=平デジタル相
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕