南海電鉄、通天閣を子会社化=70%出資、沿線活性化へ
南海電気鉄道は4日、大阪・新世界の名所「通天閣」を運営する通天閣観光(大阪市)を子会社化すると発表した。同社の発行済み株式の70.8%を27日に取得する予定で、買収額は非公表。知名度が高く、集客力がある観光施設をグループに組み入れ、沿線の活性化を目指す。「通天閣」の名称は変更しない。
南海電鉄は通天閣周辺で観光客向けのインフラ整備を行う方針。岡嶋信行社長は記者会見で「これまで以上に協力関係を築き、大阪のさらなる発展に貢献したい」と話した。電車の乗車券と通天閣の入場券のセット販売も検討しているという。
通天閣観光の高井隆光社長は、南海電鉄が「ベストパートナー」だと強調。「来年の大阪・関西万博後を見据え、通天閣や新世界が未来永劫(えいごう)残るように一緒に歩んでいくことを決断した」と話した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
企業献金禁止、実効性確保は困難=古川国民代表代行
-
円相場、156円03~05銭=22日午後5時現在
-
米野球殿堂入り「当然だが感激」=イチローさんゆかりの地
-
ガソリン、185円に上昇=補助金縮小、ドライバーに打撃―経産省
-
都議選、6月22日投開票=「小池氏勢力」過半数焦点―東京
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕