外国語指導助手らが震災遺構を視察
宮城県は8日、政府の外国青年招致事業(JETプログラム)で県内の学校に派遣された外国語指導助手(ALT)らを対象に、東日本大震災の教訓を伝える震災遺構の現地視察を行った。参加した22人は、震災の影響で津波と火災の被害に遭った石巻市の震災遺構「門脇小学校」を訪れた。 同校では、英国出身のリチャード・ハルバーシュタット館長が英語で校内を案内。参加者は、同市でALTを務め、震災の津波で亡くなった米国出身のテイラー・アンダーソンさん=当時(24)=の記念碑も訪れ、祈りをささげた。 【時事通信映像センター】 #東日本大震災 #震災遺構 #外国語指導助手 映像素材の購入については時事通信フォトへお問い合わせください https://www.jijiphoto.jp
最新ニュース
-
NY市長の起訴取り下げ―連邦地裁=トランプ政権下、申し立て承認
-
宇宙ステーションでみそ造り=30日間発酵―米欧の大学チーム
-
国軍、一時停戦を発表=ミャンマー、地震対応を優先
-
米関税に対応、融資要件緩和へ=政府、中小の資金繰り支援
-
日本の成長に下振れリスク=日銀は緩和撤回が適切―IMF
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎