核保有国と非保有国の協力訴え=被爆者藤森さん、国連で証言
【ニューヨーク時事】日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の藤森俊希事務局次長(75)は10日、ニューヨークの国連本部で開かれた会合で、広島での被爆体験を証言し、「非核兵器国と核保有国が力を合わせ、人類が破滅しない平和な世界を実現しよう」と核兵器廃絶へ双方が協力するよう促した。
母親に背負われて病院に行く際に被爆し、土手下に吹き飛ばされたという藤森さんは、1945年の原爆投下以来、「12人の大家族のうち6人が亡くなった」と説明。「原爆は無差別殺りくにとどまらず、被爆した多数の人々を生き地獄に追いやった。現在も原爆による傷害が被爆者を苦しめている」と語った。(2019/10/11-09:02)
Hibakusha Seeks Cooperation between Nuclear Haves, Have-Nots
Japanese hibakusha atomic bomb survivor Toshiki Fujimori called for cooperation between nuclear haves and have-nots to abolish nuclear weapons at a meeting in the U.N. headquarters in New York on Thursday.
Fujimori, 75, assistant secretary-general at the Japan Confederation of A- and H-Bomb Sufferers Organizations, or Nihon Hidankyo, urged both sides to join forces to realize a peaceful world so that humans will not go extinct.
Fujimori was exposed to radiation from an atomic bomb that the United Stated dropped on the western Japan city of Hiroshima on Aug. 6, 1945, while riding piggyback on his mother's back on their way to hospital. He was blown away to a bank.
After the atomic bombing, six of his 12 family members died, Fujimori said.
Three days after the blast, another U.S. atomic bomb devastated the southwestern Japan city of Nagasaki.

最新ニュース
-
米発給ビザの性別に反発=トランスジェンダー議員―ブラジル
-
物価・雇用目標「遠ざかる」=トランプ関税の影響警告―米FRB議長
-
NY株大幅続落、699ドル安=米利下げ観測後退で売り
-
IAEAトップ、イラン外相と会談=核監視で協力訴え
-
スバル、新EV初披露=NY自動車ショーが開幕
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎