悩み相談、対面よりメール・SNS 2020年版「子ども・若者白書」
政府は31日の閣議で、2020年版「子ども・若者白書」を決定した。内閣府が行った意識調査によると、若者が人間関係の悩みなどを相談する際に希望する手段としては、メールが30.8%、インターネット交流サイト(SNS)が26.4%と多く、相談員との直接対話を上回った。
調査は昨年11月~12月、13歳から29歳までの男女1万人を対象に実施。公共の窓口や専門家による相談支援を受ける方法について複数回答で聞いたところ、メール、SNSと答えた人が、「電話で相談する」(22.6%)、「施設に通って相談する」(21.0%)などよりも多かった。
特に15~19歳ではSNSでの相談を求める割合が32.2%に上り、施設での対面相談を希望する人は18.4%にとどまった。
一方、全体の11.1%が「誰にも相談や支援を受けたいと思わない」と回答。内閣府は「相談しても無駄と感じている若者や、窓口を知らない人が一定程度いることも考えられる」と指摘した。(2020/07/31-09:46)
Youths Prefer Consultations via Email, Social Media: Report
Young people in Japan prefer to use email and social media over face-to-face talks in consulting about issues they worry about, including interpersonal relationships, a government survey has found.
According to the 2020 white paper on children and youths, adopted at a cabinet meeting Friday, the proportion of respondents in the survey who said they want to use email and social media when seeking advice and support from public consultation services and experts stood at 30.8 pct and 26.4 pct, respectively.
The proportion came to 22.6 pct for people who said they will use telephone and to 21.0 pct for those who said they will choose to visit a consultation facility for face-to-face talks.
The proportion of people aged 15-19 who said they will use social media was especially high, at 32.2 pct, overwhelming the 18.4 pct hoping to consult directly at a facility.
Meanwhile, 11.1 pct of all respondents said they do not want to use such consultation services.
最新ニュース
-
右腕デュプランティエを獲得=プロ野球・阪神
-
韓国で181人乗り旅客機炎上=75人死亡、バンコク発便―着陸失敗で滑走路外れる
-
茨城県で鳥インフル=今季最大、110万羽殺処分
-
対米で「最強硬戦略」=トランプ次期政権けん制か―北朝鮮
-
佐々木、ドジャースと面談=米報道・大リーグ
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕