ダイエット食品で下痢=夏以降に被害訴え急増-消費者庁
「脂肪をエネルギーに変えて痩せる」などとうたったカプセル状の健康食品「ケトジェンヌ」について、「下痢になった」などの健康被害が相次いでいるとして、消費者庁は9日までに、消費者安全法に基づき販売元の「e.Cycle」(東京都渋谷区)の業者名を公表し、注意喚起した。全国の消費生活センターなどに4月以降、計89件の相談が寄せられた。特に7月から急増したという。
同庁によると、ケトジェンヌはインターネットを中心に販売されている。相談内容は下痢などの消化器障害が7割を占め、40代以上の女性からが多いという。調査に対し同社は「6、7月に3万件ずつ顧客を得た」と説明している。
北海道の女性は、ケトジェンヌを1日4錠使用したところ、翌日ごろから下痢になった。「朝起きたら下痢が始まり、仕事中にもトイレに行かなければならなかった」と話しており、使用から1週間後に医師の診察を受けたという。
同庁は「ケトジェンヌ使用後に下痢などの体調不良が生じた場合、速やかに使用を控え、最寄りの医療機関などに相談して」と呼び掛けている。
一方、e.Cycleはホームページ上で9日、製品の安全性分析を第三者に依頼したと明らかにし、「安全性に万全の配慮をしており、安心して召し上がっていただけるものと考えている」などとコメントした。(2019/09/10-14:10)
Diet Food Causes Diarrhea in Japan
Japan's Consumer Affairs Agency has warned that a series of diarrhea and other health damage has been caused by one of a Tokyo-based company's diet food products.
The agency disclosed the name of the company, e.Cycle, over the capsule-type health food, Ketosienne, under the consumer safety law.
The number of inquiries with consumer affairs centers across the country about the product has totaled 89 since April, surging in July or later.
According to the agency, Ketosienne is sold mainly online.
Of the total inquiries, mainly from women in their 40s or older, 70 pct were about diarrhea and other digestive disorders.

最新ニュース
-
パ・リーグ公示(4日)=プロ野球
-
財務省、森友文書を一部開示=交渉記録など2200枚―赤木さん妻に・改ざん問題
-
セ・リーグ公示(4日)=プロ野球
-
印バングラデシュ首脳が会談=暫定政権発足後初、関係修復図る
-
5日の予告先発投手=プロ野球パ・リーグ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎