2025.04.04 17:16Nation

万博、直前リハに興奮と懸念 3日間で9万人来場見込み

 13日の大阪・関西万博の開幕を前に、来場者を入れたリハーサル「テストラン」が4日、大阪市の人工島「夢洲」の会場で始まった。4日は企業や海外の関係者が対象で、5日と6日は無料で招待した大阪府民が参加する。3日間で約9万人が来場する見込みだ。参加者らは会場の壮大なスケールに興奮する一方、開幕以降のスムーズな運営に懸念する声も漏れた。
 府民を対象にした無料招待には約35万人の応募があり、抽選の結果、約4万人が当選した。参加者には事前に申請した時間帯や交通手段で入場してもらい、混雑状況を確認する。パビリオンやレストランは本番同様に運営し、スムーズに応対できるか検証する。
 会場に訪れた大阪市の会社員、今村治世さん(38)はシンボルの「大屋根リング」について「インパクトがあって上からの景色もきれい」と興奮気味に語った。ただ、「日陰が少ない」とも述べ、開幕後の暑さに不安をのぞかせた。同市の藤馬裕一さん(36)は「入り口が結構混んでいた。アプリの当日予約も難しかった」と指摘した。
 テストラン期間中は、各国が自前で手がけるパビリオン全42館のうち、19館が試験的にオープンする予定。4日はこのうちシンガポールやオーストラリアなど8館の参加にとどまり、残りは準備が十分でないことなどを理由に見送った。
 報道陣には、企業パビリオンなどが並ぶ一部エリアだけを公開し、海外パビリオンが集中するエリアの公開は取りやめた。これについて、日本国際博覧会協会の幹部は「各国いろいろな考えがあって決めていると思う。開幕までにしっかり準備していただきたい」と述べた。(2025/04/04-17:16)

2025.04.04 17:16Nation

Osaka Expo Begins Test Run


The World Exposition in Osaka began a three-day test run, a rehearsal involving visitors, on Yumeshima, an artificial island in the western Japan city, on Friday ahead of its grand opening on April 13.
   The test run is joined by business and foreign guests on Friday. Residents of Osaka Prefecture will be invited on Saturday and Sunday. Some 90,000 people are expected to visit the Expo venue during the three days.
   About 350,000 people in the prefecture applied for the free invitations, with around 40,000 selected in a lottery.
   Organizers will check the level of congestion by having participants enter the venue during designated hours and by the transportation methods they selected in advance.
   Pavilions and restaurants will operate in the same way as the actual event to test their preparedness.

最新ニュース

写真特集

最新動画