脱「書面・押印」で共同宣言 コロナ受け政府と経済界
政府と経団連などは8日、内閣府で会合を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、「書面・押印・対面」に基づく行政手続きやビジネス様式を転換するよう訴える共同宣言をまとめた。
宣言は「新しい生活・ビジネス様式を定着させ、社会全体のデジタル化を実現する必要がある」と明記した。各府省に対しては、行政手続きの原則デジタル化に向けて、年内に制度見直しを検討し、法令改正などを行うよう要請。民間の商慣行に関してもテレワークを推進するため、押印の廃止や書面の電子化などを求めた。(2020/07/08-20:38)
Japan Govt, Biz Groups Jointly Seek Shift from Paper, Seals
The Japanese government and business groups have released a joint statement calling for a shift from administrative and business procedures based on paper documents and "hanko" seals.
The statement was adopted Wednesday at a meeting between the government and the business groups, including the Japan Business Federation (Keidanren), as part of the fight against the novel coronavirus.
The statement said that "there is a need to achieve a digitization of the whole society by making new lifestyles and business styles take root."
The statement called on government bodies to consider changing their administrative systems by year-end to digitize all procedures in principle and revise laws if necessary.
It also sought the abolishment of the use of seals in business procedures and the digitization of business documents to promote teleworking.
最新ニュース
-
育成就労、運用方針で意見公募=政府、27年4月開始目指す
-
超党派議連が訪中=関係改善を後押し
-
安楽、2週連続優勝=クライミングW杯
-
サントリー、一丸の勝利=高橋藍がチーム鼓舞―バレーSVリーグ
-
リバティアイランド、安楽死処分=3冠牝馬、香港競馬で競走中止
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎