トランプ氏が褒めたコロナ検査システム、半数近くが偽陰性 研究

この検査システムは米アボット・ラボラトリーズの「ID NOW」。他のシステムなら結果が出るまで45分かかるところ、ID NOWは陽性ならば5分で、陰性ならば13分で結果が出る。
研究チームによると、鼻から検体を採取した綿棒を保存液に入れて運んだ場合は全検査数の約3分の1が、乾燥した状態で運んだ場合は48%が偽陰性になったという。綿棒を乾燥した状態で運ぶのはアボット社が推奨している方法だ。
論文は未査読で医学分野のプレプリントサイトに発表された。アボット社はその内容に異議を唱え、検体が正しく採取されたのかどうかが不明だとの見方をAFPに示した。
同社の広報担当者スコット・ストッフェル氏は、ID NOWによる検査を180万回以上提供しているが、同社に報告のあった偽陰性率は0.02%で、デトロイト大学の研究では同検査の98%が正確だったと述べた。
ニューヨーク大の研究チームによると、ID NOWの結果が出るまでの迅速さが同大の医療施設、特に医療センターの救急救命部門に役立つと思い、実際に調査することにしたという。
研究チームは、スイス製薬大手ロシュの検査方法では結果が出るまでに3.5時間、遺伝子検査システムの開発・製造・販売を手掛ける米企業、セフィエドの方法では45分かかり、両者の信頼性は同程度だとしている。
これらの検査は、検体に含まれる少量のウイルスの遺伝物質を短時間で複製し、検出可能なレベルにまで増やす手法を取っている。
ニューヨーク大の研究チームは、今回の調査で「アボット社のID NOWプラットフォームは感度が低く、偽陰性が多いことが分かった」とし、「症状のある患者の診断ツールとしての適合性」に疑念が高まったとしている。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2020/05/14-13:20)
Coronavirus test touted by Trump produces many false negatives-- study

A rapid coronavirus test touted by President Donald Trump and used to test White House officials produces false negatives in almost half of all cases, according to new study by researchers at NYU Langone Health.
The test by Abbott Laboratories, which returns positive results in five minutes and negative in 13 minutes, was compared with machines that have a turnaround time of 45 minutes.
The researchers found that the Abbott test produced false negatives about a third of the time when virus sample taken using a nasal swab was transported in liquid solution, and 48 percent of the time when the swab was dry, which is the method recommended by the company.
The results of the study -- which has not yet been peer reviewed and was posted on a medical preprint site -- were contested by Abbott, which told AFP it was unclear that the samples were taken correctly.
Abbott has distributed more than 1.8 million ID NOW tests and the reported rate of false negatives to Abbott is at 0.02 percent, Scott Stoffel, a spokesman for the company said.
He added that another study from the University of Detroit had found the test to be 98 percent accurate.
The NYU study's authors said they decided to investigate the test because the speed with which it produced results was seen as as useful for their own institution, particularly the medical center's emergency department.
By comparison, a test made by Roche returns results in 3.5 hours while one by Cepheid takes 45 minutes, and both have similar reliability, said the study authors.
These tests look for the virus' genetic material and use a method that quickly makes copies to amplify an initially small sample to a level that is detectable.
The authors wrote their study revealed low sensitivity with high false negative results by Abbott ID NOW platform, adding this raised concern about its suitability as a diagnostic tool for symptomatic patients.
The test received wide attention when it received regulatory approval and was shown off by Trump at the White House at the end of March.

最新ニュース
-
G7サミット開幕=世界経済・中東情勢討議―発足50年の節目、結束に不安
-
初出場の嘉重春樺V=永瀬貴規は初戦敗退―世界柔道
-
トランプ氏「イランは勝利しない」=カナダ首相と会談―G7
-
永瀬、初戦敗退=嘉重は決勝進出―世界柔道
-
ウラン濃縮機器破損の可能性=IAEA、イラン核施設攻撃で
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎