N国・立花党首を書類送検 NHK契約情報、不正取得か―警視庁
NHKの放送受信契約に関する個人情報を不正に取得し、その情報を利用して会長との面会を迫ったとして、警視庁は7日、不正競争防止法違反と威力業務妨害の疑いで、NHKから国民を守る党(N国)の立花孝志党首(52)を書類送検した。容疑を大筋で認めているという。
送検容疑は昨年9月14日、放送受信料の集金スタッフが使うタブレット端末の画面を撮影し、営業秘密である19世帯の契約情報などを不正に取得。同年11月中旬には、これらの情報を公開すると示唆しながら当時の上田良一会長との面会を要求するなどし、NHKの業務を妨害した疑い。
立花党首はスタッフの集金業務に付き添い、その際に端末画面を撮影したという。警視庁は画面を見せたスタッフの男性(26)についても7日、不正競争防止法違反容疑で書類送検した。
捜査関係者によると、立花党首は昨年11月中旬、東京・渋谷のNHK放送センター前などで演説。撮影で得た契約者の個人情報を前提に、「インターネット上に拡散する」「会長として何も対応しないのか」などと発言し、NHK側に対応を強いたとされる。警視庁はこうした行為が威力業務妨害容疑に当たると判断した。(2020/04/07-11:17)
Anti-NHK Party Head Accused of Improper Info Acquisition
Tokyo police turned over papers on the head of a single-issue political party to public prosecutors on Tuesday for his alleged improper acquisition of personal information on viewer contracts with Japan Broadcasting Corp., or NHK.
Takashi Tachibana, head of NHK kara Kokumin wo Mamoru To (Party to Protect the People from NHK), allegedly abused the information to demand a meeting with the president of the public broadcaster.
Tachibana, 52, accused of forcible obstruction of business and violating the unfair competition prevention law, has largely admitted the allegations, according to the Metropolitan Police Department.
The police suspect that he improperly obtained confidential information about the viewer contracts of 19 households by taking a picture of the screen of a tablet device used by an NHK fee collector on Sept. 14 last year.
According to the MPD, Tachibana demanded a meeting with Ryoichi Ueda, then NHK president, in mid-November that year by suggesting that he would disclose the information to the public, thereby obstructing NHK's business operations.

最新ニュース
-
「おむすび」視聴率、過去最低=関東13.1%―NHK
-
企業献金公開5万円超に=自公国、引き下げで合意
-
中国景況感、50.5に上昇=景気対策が寄与―3月
-
企業献金法案の採決見送り=与野党、期限越え議論継続
-
今治の山林火災鎮圧=避難指示すべて解除―愛媛
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎