地対艦ミサイル訓練、国内初実施へ 抑止力強化、6月にも―陸自
陸上自衛隊は10日、地上から艦艇を攻撃する地対艦ミサイルの発射訓練を国内で初めて行うと発表した。6月の実施を目指し、地元など関係機関との最終調整を進めている。海洋進出を強める中国の動きなども念頭に、抑止力を強化する狙いがあるとみられる。
地対艦ミサイルの発射訓練を巡っては、東京・小笠原諸島の南鳥島でも2026年の訓練実施をめどに射撃場整備計画が進められている。陸自は国内での訓練の機会を増やし、練度を維持したい考えだ。
陸自によると、初の発射訓練には、北海道に拠点を置く北部方面隊が参加。洋上の標的に向け、火薬が抜かれ爆発しない演習用のミサイルを発射する。(2025/04/10-17:06)
GSDF to Conduct 1st Surface-to-Ship Missile Drill in Japan
Japan's Ground Self-Defense Force said Thursday that it will conduct its first domestic training exercise for launching surface-to-ship missiles.
The GSDF is in the final stage of negotiations with local and other authorities to carry out the drill in June, aiming to strengthen deterrence amid China's maritime expansion.
In the drill, the GSDF's Northern Army, based in the northernmost prefecture of Hokkaido, will fire practice missiles carrying no gunpowder at targets at sea, GSDF officials said.
The GSDF has so far conducted surface-to-ship missile training in the United States and Australia as Japan has no domestic training area where missiles whose range exceeds 100 kilometers can be shot.
Separately, the GSDF is considering establishing a firing range on Tokyo's Minamitorishima, a remote island in the Pacific, for surface-to-ship missile training, hoping to increase opportunities for domestic training and maintain its proficiency. It aims to hold the first drill there in 2026.
最新ニュース
-
対イラン空爆、容認せず=トランプ氏、イスラエル計画退け交渉優先
-
下請法違反、コロナ社に勧告=金型無償保管―公取委
-
457円高の3万4377円60銭=17日の平均株価
-
公明、自民候補5人を推薦=参院選
-
今国会で補正編成せず=電気・ガス代補助に予備費―西田公明幹事長
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎