日本に農産物開放求める 米関税「既に成果」―USTR代表
【ワシントン時事】米通商代表部(USTR)のグリア代表は8日、関税政策を巡る対日交渉について「農産物市場へのアクセスを向上させることができると感じている」と述べ、市場開放を要求する考えを表明した。また、相互関税発表後、ベトナムなど一部の国が関税引き下げを表明したことに触れ、「既に成果が出ている」と述べた。
上院委員会の公聴会で話した。トランプ大統領はベッセント財務長官とグリア氏に対日交渉を始めるよう指示している。
グリア氏は対日交渉に関し、日本の工業製品市場には「規制や基準などの点で構造的な障壁がある」と指摘。自動車の安全基準などを念頭に置いているとみられる。一方で、日本との協力強化を模索する考えも強調。「輸出管理や投資審査、エネルギー確保でもできることがある」と語った。(2025/04/09-07:32)

USTR Aims to Pry Open Japan Farm Mart
U.S. Trade Representative Jamieson Greer said Tuesday that he will try to pry open the Japanese agricultural market through tariff negotiations.
"We feel like we could have more and better agricultural market access," Greer said in his testimony before a Senate committee. He and U.S. Treasury Secretary Scott Bessent are set to launch negotiations with Japan under President Donald Trump's instructions.
Besides the farm market, Greer indicated intention to discuss the so-called nontariff barriers in the Asian country, such as safety standards for automobiles. "There are also structural impediments to some of our industrial goods in terms of standards and regulations," he said.
At the same time, however, Greer highlighted the stance of strengthening Japan-U.S. cooperation in economic security, saying, "There are things we can do with our trade partners ... whether it's export control alignment, or investment screening alignment, or energy," he said.
While noting that some countries including Vietnam have already vowed to lower their tariffs on U.S. goods since Trump announced reciprocal tariffs for the rest of the world, he pointed out that many economies are seeking talks with the United States.

最新ニュース
-
容疑者、事前に凶器準備か=自宅から刃物2本押収―女子高生刺殺・埼玉県警
-
東洋大が勝ち点1=東都大学野球
-
16日の日本選手=米大リーグ
-
名門復活、王者を撃破=アーセナル、16季ぶり4強―サッカー欧州CL
-
大谷が先頭打者本塁打=今季初、2試合ぶり6号―米大リーグ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎