2月の景気動向指数、0.8ポイント上昇 3カ月連続改善、先行き低下
内閣府が7日発表した2月の景気動向指数(2020年=100)速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月比0.8ポイント上昇の116.9となった。3カ月連続の改善。半導体関連の生産や出荷が堅調だったことが寄与した。基調判断は「下げ止まりを示している」に据え置いた。一方、数カ月先の景気を示す先行指数は0.3ポイント低い107.9と、3カ月ぶりに低下した。
8指標のうち、生産や耐久消費財の出荷、輸出など4指標が改善した。半導体製造装置の生産や半導体メモリーの出荷が堅調だった。輸出は、米国、アジア、欧州向けがいずれも好調だった。一方、うるう年だった前年に比べて、日数が少なかった影響で商業販売額の伸びが鈍化した。(2025/04/07-18:07)
Japan Coincident Economic Index Up 0.8 Point in Feb.
Japan's composite index of coincident economic indicators for February rose 0.8 point from the previous month, improving for the third consecutive month, according to a preliminary report released by the Cabinet Office on Monday.
The coincident index, which reflects current economic conditions, stood at 116.9 against 100 for the base year of 2020.
The improvement was mainly attributed to strong production of semiconductor-manufacturing equipment and robust shipments of semiconductor memory products.
The Cabinet Office maintained its basic assessment of the index as "halting to fall."
Four of the eight component indicators improved, including those related to industrial production, durable consumer goods, and exports.
最新ニュース
-
対イラン空爆、容認せず=トランプ氏、イスラエル計画退け交渉優先
-
下請法違反、コロナ社に勧告=金型無償保管―公取委
-
457円高の3万4377円60銭=17日の平均株価
-
公明、自民候補5人を推薦=参院選
-
今国会で補正編成せず=電気・ガス代補助に予備費―西田公明幹事長
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎