撃沈80年、戦没者しのぶ 戦艦大和、遺族らが献花―広島・呉
旧日本海軍が建造した戦艦「大和」の撃沈から80年となった7日、広島県呉市の長迫公園(旧海軍墓地)で追悼式が行われた。遺族や海上自衛隊の関係者ら約300人が参列し、戦死した乗組員に黙とうをささげ、慰霊碑に献花した。
8月には戦後80年の節目を迎える。戦争体験者らが減る中、戦禍の記憶の風化防止や継承が課題になっている。
追悼式は、乗組員の遺族などでつくる戦艦大和会が主催。大和が米軍の猛攻により鹿児島県沖で沈没した4月7日に式を例年開いている。追悼式では小笠原臣也会長が「乗組員の鎮魂、慰霊、顕彰を後世に引き継ぐことは私どもの使命。伝承を通じ平和日本の繁栄と世界平和維持に貢献したい」などと式辞を述べた。(2025/04/07-17:05)




Crew Members of Sunken Battleship Yamato Remembered on 80th Anniv.
A memorial service marking the 80th anniversary of the sinking of the now-defunct Imperial Japanese Navy's battleship Yamato was held in Kure, Hiroshima Prefecture, western Japan, on Monday.
Some 300 people, including bereaved families and Maritime Self-Defense Force members, attended the ceremony. Participants offered silent prayers to the crew members who died in the incident due to attacks by the U.S. military during World War II and laid flowers at the monument in the Nagasako Park in Kure.
The memorial was organized by the Senkanyamato-kai group comprising bereaved families and others. The group hosts a memorial service every year on April 7, when the Yamato sank off the coast of Kagoshima Prefecture, southwestern Japan.
Shinya Ogasawara, who heads the group, said that it is the group's "mission" to continue to console the souls of the victims and honor them down the generations.
"We hope to contribute to the prosperity of peaceful Japan as well as the maintenance of world peace by passing down (the memories)," he also said.




最新ニュース
-
内閣支持最低23.1%=不支持、初の5割台―時事世論調査
-
焼失面積、3370ヘクタール=大船渡山林火災―岩手
-
容疑者、事前に凶器準備か=自宅から刃物2本押収―女子高生刺殺・埼玉県警
-
東洋大が勝ち点1=東都大学野球
-
16日の日本選手=米大リーグ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎