袴田さん、8月に国と県提訴へ 検察・警察の責任追及―弁護団
1966年に静岡県で一家4人が殺害された事件で再審無罪が確定した袴田巌さん(89)の弁護団が3日までに、検察と警察の責任を追及するため、国と県に対し8月に国家賠償請求訴訟を起こす方針を会議で確認した。袴田さんが逮捕された8月18日を目標とする。
袴田さんに対しては静岡地裁が3月、刑事補償法に基づき、47年以上にわたる身柄拘束の補償金として約2億1700万円の交付を決定した。
弁護団の小川秀世事務局長は、取材に対し「不当な拘束によって人生を奪われたことに対する損害は、刑事補償金では足りない。損害賠償を求め、冤罪(えんざい)の原因も明らかにしていきたい」と話した。(2025/04/03-11:21)

Hakamata to Sue Japanese, Prefectural Governments in Aug.
Lawyers for Iwao Hakamata, who was acquitted in a retrial for the 1966 murder of a family in Shizuoka Prefecture, plan to file a damages suit against the central and prefectural governments in August.
They aim to take the legal action on Aug. 18, the date when Hakamata was arrested in 1966.
Last month, Shizuoka District Court decided to grant Hakamata some 217 million yen under the criminal compensation law for his unjust detention for over 47 years.
Hideyo Ogawa, secretary-general of the defense team, told reporters that criminal compensation is "not enough" for the damage caused by the unjust detention. "We'll seek damages and clarify the cause of the false charge," he added.
Hakamata was arrested by the Shizuoka prefectural police on suspicion of robbery and murder and his death sentence once became final in 1980. He was detained for 47 years and seven months until his release in March 2014 after the district court granted him a retrial.

最新ニュース
-
半導体関税、スマホ・PCも対象=週内にも調査開始―米商務長官
-
マキロイ初V、メジャー全制覇=松山は21位―マスターズゴルフ
-
日本、3連勝ならず=世界女子アイスホッケー
-
こんぴら歌舞伎、景観一新 香川県琴平町
-
「千と千尋」のタペストリー公開 愛知県
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎