三菱UFJも脱退へ 脱炭素の国際枠組み
三菱UFJフィナンシャル・グループが、脱炭素を目指す金融機関の国際的枠組み「ネットゼロ・バンキング・アライアンス(NZBA)」からの脱退を決めたことが18日、分かった。NZBAを巡っては、気候変動対策に消極的なトランプ米政権発足を背景に、米国大手を中心に脱退が相次いでいる。
日本の金融機関の脱退は、三井住友フィナンシャルグループと野村ホールディングスに続き3社目。日本勢ではこのほか、みずほフィナンシャルグループと三井住友トラストグループ、農林中央金庫が加盟している。三菱UFJは、脱退後も脱炭素の取り組みは従来通り続ける方針だ。(2025/03/18-20:12)

Japan's Mitsubishi UFJ to Leave Int'l Decarbonization Group
Japan's Mitsubishi UFJ Financial Group Inc. has decided to withdraw from an international organization of banks aimed at decarbonizing their operations, following similar moves by its U.S. peers.
Major U.S. financial institutions quit the framework, the Net-Zero Banking Alliance, following the launch of U.S. President Donald Trump's administration, which is backpedaling his country's fight against climate change.

最新ニュース
-
対中追加関税、145%に=説明修正、大統領令で規定―トランプ米政権
-
NY株、一時1000ドル超安=貿易戦争に警戒続く
-
グラウンドに落雷、中学生が心肺停止=部活動中、中高生6人搬送―奈良
-
プロ野球・ひとこと
-
ソフトバンクの小久保監督、渡辺を評価=プロ野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎