EV投資、5000億円減 共同開発で抑制―マツダ
マツダは18日、2030年までの電気自動車(EV)開発費について、これまで想定していた2兆円から1兆5000億円に減らすと発表した。中国で合弁を組む長安汽車集団やトヨタ自動車との共同開発を通じ、車載電池などの投資額を抑える。
マツダは22年、30年までに1兆5000億円を投資する方針を発表したが、その後、インフレの影響で2兆円に膨らんだ。このため、東南アジア諸国連合(ASEAN)域内などに投入するEVを長安汽車と共同開発することで、自前で調達する予定だった車載電池の投資を抑制する。これにより、7500億円超と見込んでいた電池投資額を半減させる。(2025/03/18-16:10)

Mazda to Cut Spending on EV Development
Mazda Motor Corp. said Tuesday it will cut its spending on electric vehicle development through 2030 by 500 billion yen to 1.5 trillion yen by pursuing joint development with other companies.
The Japanese automaker's EV spending plan totaled 1.5 trillion yen when it was announced in 2022 but was later boosted to 2 trillion yen because of higher inflation.

最新ニュース
-
NY株、一時2100ドル超安=貿易戦争に警戒続く
-
対中追加関税、145%に=説明修正、大統領令で規定―トランプ米政権
-
NY株、一時1000ドル超安=貿易戦争に警戒続く
-
グラウンドに落雷、中学生が心肺停止=部活動中、中高生6人搬送―奈良
-
プロ野球・ひとこと
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎