東北新幹線「E10系」開発へ 2030年度に営業開始―JR東
JR東日本は4日、東北新幹線の次期車両「E10系」の開発に着手すると発表した。現行の「E2系」「E5系」の後継で、量産化に向けた先行編成を2027年秋に完成させ、30年度の営業運転開始を目指す。
外観は、上部が明るい緑色で、下部が濃い緑色。東北地方の山々をイメージしたという。最高速度はE5系と同じ時速320キロで、地震対策として、ブレーキをかけた際に停止するまでの距離を現行より15%短くする。
ビジネス客ら向けに車内で作業ができる車両は、座席配列を2列ずつとし、コンセントやUSB電源も全席に設置する。(2025/03/04-17:46)


JR East to Develop E10 Series Shinkansen Train
East Japan Railway Co., or JR East, has said that it will start developing a new bullet train series, E10, for the Tohoku Shinkansen Line, which links Tokyo and the Tohoku northeastern region.
The first train from the E10 series, which will succeed the E2 and E5 series trains, is slated to be completed in autumn 2027 ahead of the start of mass production, according to the plan announced Tuesday.


最新ニュース
-
対中追加関税、145%に=説明修正、大統領令で規定―トランプ米政権
-
NY株、一時1000ドル超安=貿易戦争に警戒続く
-
グラウンドに落雷、中学生が心肺停止=部活動中、中高生6人搬送―奈良
-
プロ野球・ひとこと
-
ソフトバンクの小久保監督、渡辺を評価=プロ野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎