小林製薬、ファンド提案否決 臨時総会で、社長「補償最優先」―紅麹問題
小林製薬が19日に開いた臨時株主総会で、香港系投資ファンドのオアシス・マネジメントの株主提案が反対多数で否決された。紅麹(べにこうじ)配合サプリメント問題への小林製薬の対応は不十分だったとして、オアシスは新たな社外取締役3人の選任などを求めたが、幅広い支持は得られなかった。
小林製薬の山根聡社長は一連の問題について陳謝し「謝罪と補償を最優先に取り組む」と語った。
オアシスは小林製薬株を10%超保有する大株主。弁護士の中村芳生氏ら3人を社外取締役に選任するほか、健康被害問題に関して独立性を高めた枠組みで再調査するよう要求した。総会では、小林一雅前会長が引責辞任後も特別顧問として残っていることなどを批判した。
小林製薬側はオアシスの提案に反対。再調査については「(既に進めている)補償や再発防止策に著しい支障が生じる」と強調した。(2025/02/19-13:11)


Kobayashi Pharma Shareholders Reject Hong Kong Fund's Proposals
Kobayashi Pharmaceutical Co. shareholders voted down proposals by Hong Kong-based investment fund Oasis Management Co. at their extraordinary meeting in Osaka on Wednesday.
Oasis, whose stake in the Japanese maker and seller of over-the-counter drugs and supplements tops 10 pct, proposed that lawyer Yoshio Nakamura and two others be appointed as outside board directors and that the high-profile health damage, including fatal cases, linked to "benikoji" red yeast supplements be reinvestigated under a more independent framework.


最新ニュース
-
対中追加関税、145%に=説明修正、大統領令で規定―トランプ米政権
-
NY株、一時1000ドル超安=貿易戦争に警戒続く
-
グラウンドに落雷、中学生が心肺停止=部活動中、中高生6人搬送―奈良
-
プロ野球・ひとこと
-
ソフトバンクの小久保監督、渡辺を評価=プロ野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎