武田薬品、ウェバー社長が退任 後任に米事業トップのキム氏―来年6月
武田薬品工業は30日、クリストフ・ウェバー社長CEO(最高経営責任者)が来年6月に開催する定時株主総会で退任し、後任に米国事業を率いるジュリー・キム氏が昇格すると発表した。フランス人のウェバー氏は2014年6月に同社で初めて外国人として社長に就任。来年で在任期間が12年となり、経営改革にも一定のめどが立ったと判断した。キム氏は米国人で、2代続けて外国人がトップに就く。
ウェバー氏は19年、日本企業による海外企業のM&A(合併・買収)として最高額となる約6兆2000億円でアイルランド製薬大手シャイアーを買収。武田をメガファーマ(巨大製薬企業)の一角に押し上げた。一方で21年には大衆薬子会社の武田コンシューマーヘルスケア(現アリナミン製薬)を売却するなど、医療用医薬品に経営資源を集中させてきた。
キム氏はシャイアー出身で、同社買収に伴い武田に入社。豊富な国際経験を買われ米国事業を任されてきた。(2025/01/30-19:40)

Takeda CEO Weber to Retire in June 2026
Japan's Takeda Pharmaceutical Co. said Thursday that its president and CEO, Christophe Weber, will step down at its general shareholders meeting in June 2026.
Julie Kim, 54, head of Takeda's U.S. operations, was named to succeed Weber.

最新ニュース
-
NY株、一時2100ドル超安=貿易戦争に警戒続く
-
対中追加関税、145%に=説明修正、大統領令で規定―トランプ米政権
-
NY株、一時1000ドル超安=貿易戦争に警戒続く
-
グラウンドに落雷、中学生が心肺停止=部活動中、中高生6人搬送―奈良
-
プロ野球・ひとこと
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎