全日空と日航に国産SAF 4月から初の本格供給―コスモエネHD
石油元売り大手のコスモエネルギーホールディングス(HD)は27日、天ぷら油などの廃食油を原料とする「持続可能な航空燃料(SAF)」を、航空大手の全日本空輸と日本航空に4月から供給すると発表した。原料調達と製造を国内で行う国産SAFを本格的に供給するのは初めて。
コスモエネHDによると、日揮ホールディングスなどと廃食油を集め、堺市に新設した大規模な製造設備でSAFを製造する。生産計画は年約3万キロリットル。通常の燃料に3割混ぜて使用すれば、東京とロンドンを大型機で350回往復できる量に相当する。今後、国内外に供給先を広げる。(2025/01/27-20:55)

Cosmo Energy to Supply Domestic SAF to ANA, JAL
Japan's Cosmo Energy Holdings Co. said Monday that it will start supplying domestic sustainable aviation fuel, or SAF, to All Nippon Airways and Japan Airlines in April.
Cosmo Energy said that it will be the first to supply SAF made in Japan from materials procured domestically.

最新ニュース
-
米大リーグ・談話
-
ドジャースの大谷、猛攻の口火=WBCへ意欲も―米大リーグ
-
井端監督「ありがたい」=ドジャース監督のWBC支持に―侍ジャパン
-
退職金全額不支給は適法=運賃着服の元バス運転手、敗訴確定―最高裁
-
東洋大の島田、切り替えて初勝利=東都大学野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎