ビール類販売、2年連続減 税制改正や値上げ響く―昨年
ビール大手4社の2024年のビール類(ビール、発泡酒、第三のビール)の販売実績が16日出そろった。各社の推計によると、市場規模は前年比約3%減で2年連続マイナス。23年10月の酒税改正と値上げにより、第三のビールや発泡酒が減少したことが響いた。
一方、第三のビールや発泡酒を除くビールのみでは5%増。外食需要の増加で飲食店向けが好調だったことに加え、減税が追い風となり、ビール類の中でのシェアが17年ぶりに55%を超えた。
各社の24年実績は数量ベースで公表するサントリーが3%、キリンビールが2%それぞれ減少。サッポロビールは前年と同水準だった。金額ベースで公表するアサヒビールは3%減だった。(2025/01/16-17:09)

Japan's Beer, Quasi-Beer Sales Fall 3 Pct in 2024
Sales of beer and quasi-beer products in Japan fell by about 3 pct in 2024 from the previous year, marking their second consecutive yearly fall, estimates from four major brewers showed Thursday.
The decline was driven by falling sales of beer-like "third-segment" alcoholic beverages and "happoshu" low-malt quasi-beer products due to liquor tax revisions in October 2023 and higher prices.

最新ニュース
-
日米、早期合意へ月内再協議=関税措置、日本は見直し要請―トランプ氏参戦、交渉開始
-
中国主席、カンボジア訪問=インフラ・安保支援で外交攻勢
-
米、外国の偽情報対策部門を廃止 「言論の自由」守るため
-
フジ新体制、見直しを=敵対なら株5%取得も―SBI北尾氏
-
ジェッツはブルースと=プレーオフ組み合わせ―NHL
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎