求人1.24倍、2カ月連続低下 失業率は2.6%で横ばい―5月
厚生労働省が28日発表した5月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0.02ポイント低下の1.24倍だった。物価高による家計の圧迫などを背景に求職者数が増加した。低下は2カ月連続。総務省が同日発表した5月の労働力調査によると、完全失業率(同)は2.6%で、横ばいだった。
有効求人倍率は、ハローワークで仕事を探す求職者1人に対し、何人分の求人があるかを示す。有効求人数は0.1%増えたが、有効求職者数の伸びが1.9%で上回ったため、倍率が低下した。厚労省によると、「求職者からは物価高騰や収入減少で転職やダブルワークを望む声が寄せられている」(職業安定局)という。(2024/06/28-12:07)

Japan Job Availability Ratio Falls to 1.24 in May
Japan's seasonally adjusted ratio of effective job openings to seekers in May fell 0.02 point from the previous month to 1.24, the labor ministry said Friday.
The ratio continued to drop because the number of job seekers increased as many faced higher costs of living due to persisting inflation.
The ratio represents the number of job openings available to each seeker registered with Hello Work public job placement centers across the country.
The number of effective job vacancies rose 0.1 pct, while seekers increased a bigger 1.9 pct, resulting in the decline in the job availability ratio.
An Employment Security Bureau official said that many job seekers hope to change jobs or take on additional work for reasons such as rising prices and decreased income.

最新ニュース
-
NYハドソン川にヘリ墜落=6人搭乗、3人死亡
-
ムンバイテロ「黒幕」の男移送=米国からインドに、近く裁判へ
-
「トランプ減税」実現へ前進=法案概要を議会承認―米
-
ウクライナ停戦後の派兵協議=有志連合、初の国防相会合
-
トランプ氏、日本防衛「米国が全額負担」=貿易関係への不満に重ね
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎