対ロ感情、過去最悪 ウクライナ侵攻背景、韓国は改善―内閣府調査
内閣府は3日、「外交に関する世論調査」の結果を公表した。ロシアによるウクライナ侵攻を背景に、ロシアに「親しみを感じる」「どちらかというと感じる」との回答は前年比8.1ポイント減の5.0%で過去最低。日ロ関係の良好さや重要性を問う項目も過去最低となり、対ロ感情の悪化が顕著となった。
日ロ関係が「良好だ」「まあ良好だ」との回答は3.1%で同17.5ポイントの大幅減。日ロ関係が「重要」「まあ重要」は同15.4ポイント減の57.7%だった。
韓国に対しては、親近感は45.9%(同8.9ポイント増)、関係重視は68.0%(同5.9ポイント増)など各項目で改善した。外務省は「昨年発足した尹錫悦政権が元徴用工問題の解決に取り組んでいることなどを国民がよく見ているのだろう」(担当者)との見方を示した。(2023/02/03-17:02)

Japanese Feeling Close to Russia at Record Low: Poll
The proportion of Japanese people with positive feelings toward Russia hit a record low of 5.0 pct in a recent Japanese government survey, down by 8.1 percentage points from the previous year's survey, the Cabinet Office said Friday.
The result is apparently attributed to Russia's invasion of Ukraine.
In the poll, the share of respondents who see Japan-Russia relations as "good" or "modestly good" plunged 17.5 points to 3.1 pct, and that of those who see the bilateral relations as "important" or "modestly important" slumped 15.4 points to 57.7 pct.
Meanwhile, the share of respondents with a sense of affinity for South Korea grew 8.9 points to 45.9 pct, and that of those who believe the Tokyo-Seoul relationship is important rose 5.9 points to 68.0 pct.
"The (Japanese) people seem to be taking a good look at efforts being made by the administration of South Korean President Yoon Suk-yeol, launched last year, to resolve the wartime labor issue," a foreign ministry official said.

最新ニュース
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎