「気高い動物」を食用処理 ウルグアイで馬救出の取り組み
ウルグアイでは馬を食べる習慣はないが、馬肉の輸出が急増していることを受け、馬を救出する取り組みが進められている。
米マサチューセッツ工科大学(MIT)系のサイト「経済複雑性観測所(OEC)」のデータによると、ウルグアイは2020年、世界の馬肉輸出トップ10に入っており、主な輸出先はベルギーやロシア、フランスとなっている。アジアでは日本にも輸出している。
ウルグアイには競走馬や馬術用の馬、農場での労働に従事する馬が数万頭いる。その大半は、けがや老齢の他、所有者が世話をしきれずに手放され、食用処理される。世界のどこかで食卓に上るのだ。
モンテビデオの東方約115キロのパンデアスーカルでは、食肉処理される予定だった馬が、フアン・パブロ・ピオさんの農場で暮らしている。
モンテビデオの東方約115キロのパンデアスーカルにある農場では、食肉処理される予定だった馬が4頭飼育されている。
農場主のフアン・パブロ・ピオさんの農場で暮らすのは、NGO「サンツアリオス・プリミティーボ」が購入した4頭で、国内に3か所ある馬肉処理場の一つに向かっていたトラックから救出されてこの農場にやってきた。
「この4頭の使命は生きること、ただそれだけだ」とピオさんは話す。ピオさんは馬のほか、鶏とロバ、豚、牛を1頭ずつ保護している。
■救出作戦
プリミティーボ・サンツアリオスは、馬術界で知り合った友人同士、パブロ・アモリンさんとマルティン・エッロさんによって約3年前に開設された。2人はこれまでに250頭余りの馬を救出し、国内数十か所の農場に引き渡してきた。
アモリンさんはAFPの取材に対し、不要となった馬を国内各地から集めて太らせてから食肉処理業者に販売している畜産農家と連絡をとっていると説明した。初めは「処理施設に行って直接馬を買おうとしたが、断られた」という。
そこで立ち回り方を変えた。馬を購入するだけの資金や場所が用意できたら、畜産農家に次の出荷がいつになるかを聞き、自分たちが何頭買いたいのかを伝えるようにした。畜産農家は快く支援してくれるという。
■「大部分が冷蔵庫行き」
ウルグアイは「牛の国」だ。主要輸出品は牛肉で、人口350万人の1人当たりの飼育数は3頭を超えている。これは世界で最も多い。
一方、馬の飼育数は約50万頭で、人口7人当たり1頭となっているとウルグアイ馬獣医学協会は説明した。
また、ウルグアイ食肉協会(INAC)によると、21年に食肉処理された馬は5万8152頭で、前年比61%増と、過去10年間で最多となった。
INACによると、21年の馬肉輸出量も増加し、輸出額は約2880万ドル(約37億円)に達した。22年の輸出はさらに拡大している。
ウルグアイでは牛肉は安価で、馬を食べることは冒涜(ぼうとく)的な行為とされている。しかし、ウルグアイ産の馬が海外で食べられているという事実は公然の秘密だ。
人類学者のグスタボ・ラボルデ氏はAFPの取材に対し「私たちの文化において、馬は象徴的な価値を持っている」と述べた。
しかし、馬を「気高い動物」と見なす一方で、「大部分の馬が冷蔵庫行き」という現状に目をつぶり、馬肉を嫌厭(けんえん)するのは「偽善的な行為」だと、ラボルデ氏は批判した。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2023/01/23-15:42)
In Uruguay, an effort to save horses from foreign plates
Among a motley collection of rescued farm animals, four horses graze peacefully on a farm outside the Uruguayan capital Montevideo, blissfully unaware they had narrowly escaped the chopping block.
Uruguay, a country where horses are not considered food but companions, has seen a rise in equine meat exports, prompting efforts to rescue horses destined for slaughter.
In 2020, the small South American nation was the seventh-largest exporter of horse meat, according to the OEC economic data site, with Belgium, Russia, France and Japan among the top importers.
Most of Uruguay's tens of thousands of race, sports and work horses end up on someone's plate somewhere else in the world after they become injured, old, or their owners simply cannot care for them anymore.
Uruguayan horses are not bred for meat, but used in racing or dressage and on farms -- often by cattle-breeding gauchos who prefer to travel the grassy plains on horseback rather than by car.
In Pan de Azucar, some 115 kilometers (71 miles) east of Montevideo, horses destined for slaughter are finding a second chance on the farm of Juan Pablo Pio.
For now, he is playing host to four horses that were bought by the NGO Santuarios Primitivo, who took the animals from a truck headed for one of Uruguay's three equine slaughterhouses, and them brought to his farm.
They have come to live what is left of their lives here, said Pio, who described his mission as doing things because they are right and not because they are profitable.
Their only mission... is to exist, he added of the four-footed newcomers.
Pio also has a rescued chicken, a donkey, a pig and a cow.
- Fattened up -
Santuarios Primitivo was created three years ago by Pablo Amorin y Martin Erro, friends with ties to the equestrian world.
Since then, they have saved some 250 horses and found new homes for them on dozens of farms across the small South American nation.
Amorin told AFP that his team contacts herdsmen who gather unwanted horses from around Uruguay to be fattened up and sold for slaughter.
We tried to go to the slaughterhouses, but they wouldn't open their doors for us to buy (horses) from them, he said.
So, we turned our attention to... the 'tropilleros.' When we have money or space to buy and adopt horses, we talk to the herdsmen and tell them: 'When the next shipment comes in, we want five horses for ourselves'.
Many of the herdsmen are happy to help, said Amorin, and sometimes even ask the rescuers to take a particular horse that they had grown fond of from among the condemned.
- 'Noble animal' -
Uruguay is cattle country: beef is its main export commodity and there are more than three cows for each of the country's 3.5 million inhabitants -- the highest number per capita in the world.
As for horses, there is one for every seven inhabitants, according to the Uruguayan Equine Veterinary Association -- about half-a-million.
In 2021, the country slaughtered 58,152 horses, according to Uruguay's INAC national meat institute -- up 61 percent from 2020 and the highest number by far in a decade.
Uruguay's horse meat export volume rose percent in 2021, valued at some $28.8 million, said the INAC. In 2022, exports rose further still.
Beef is cheap in Uruguay, and for an Uruguayan to eat horse meat would be sacrilege. But the fact that their horses are being eaten abroad is an uncomfortable open secret.
The horse carries symbolic value in our culture, anthropologist Gustavo Laborde told AFP.
In Uruguay, it is said that the country was made on horseback, he added.
Yet as much as the horse is regarded as a noble animal, there was an element of hypocrisy in balking at horse meat while turning a blind eye to the animals' often tough working lives after which the vast majority of horses end up in the refrigerator anyway, said Laborde.
最新ニュース
-
尹大統領、審査に出席へ=地裁で逮捕状可否判断―韓国
-
佐々木朗希投手がドジャースへ=大谷、山本と同僚に―米大リーグ
-
佐々木朗希がドジャースへ 大リーグ
-
イスラエル、ガザ停戦を正式承認
-
星野陸也、20位に浮上=米男子ゴルフ
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕