新経済枠組み、月内発足 米大統領訪日に合わせ―駐米大使
【ワシントン時事】冨田浩司駐米大使は9日、米シンクタンク戦略国際問題研究所(CSIS)のオンラインイベントに出席し、バイデン米大統領の今月末の訪日に合わせ「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」が正式に発足すると見通しを示した。
IPEFは、トランプ前米政権が離脱した環太平洋連携協定(TPP)に代わり米国が主導する新たな経済圏構想で、サプライチェーン(供給網)強化やインフラ、脱炭素などの分野が中心。冨田氏は、今回のバイデン氏訪日に当たり「経済安全保障協力で進展が期待される」と指摘した。(2022/05/09-23:57)


U.S. to Launch Indo-Pacific Framework in May
The official launch of the U.S.-proposed Indo-Pacific Economic Framework is expected to coincide with U.S. President Joe Biden's visit to Japan in late May, a Japanese diplomat said Monday.
Japanese Ambassador to the United States Koji Tomita expressed the view in an online event of the Center for Strategic and International Studies, a U.S. think tank.
Biden aims to build a regional economic sphere through the framework different from the Trans-Pacific Partnership free trade deal, which his country quit.
Members of the framework are expected to work together mainly for stronger supply chains, better infrastructure and decarbonization.
Biden's visit to Japan is expected to mark progress in cooperation in economic security, Tomita said.


最新ニュース
-
吉本芸人数人を書類送検へ=オンラインカジノで賭博容疑―警視庁
-
「強固で公正な同盟に」=NATO総長、米との結束強調
-
NY株、反発
-
トランプ米大統領、相互関税導入を発表=経済への打撃懸念
-
原因究明、日本も参加=ビル崩落で本格捜査へ―タイ当局
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎