BSEの原因を初めて解明か 研究
BSEは神経変性疾患の一種で、1980年代に英国で初めて発生した。その原因については、これまで複数の仮説が提示されているが、その正しさが立証されているものは一つもない。
BSEは、プリオンと呼ばれるタンパク質が異常な折り畳み形態に変化することで発生する「プリオン病」の一種。プリオンが原因とされる疾患にはこの他、ヒツジのスクレイピーや人に感染するクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)などがある。
研究チームは特定の変異型スクレイピーを、ウシ由来プリオンを産生するように遺伝子操作したマウスに接種する実験を行った。この結果、変異型スクレイピーが、ある動物種から別の動物種にうつる能力があることが分かっただけではなく、遺伝子操作されたマウスが従来型BSEを発症したことも明らかになったという。今回の研究を率いたフランス国立農学研究所(INRA)はこれについて、自然宿主の変異型スクレイピー中に従来型BSEが存在したことで説明できるとしている。
INRAの研究者オリビエ・アンドレオレッティ氏はAFPの取材に、この遺伝子操作されたマウスは「ウシをこれらのプリオンに暴露したときに何が起こるかを、効率的に知ることができる非常に優れたモデルだ」と説明した。
またINRAは、1980年代に英国でBSEが発生したことについて、今回のデータが初めて実験的な裏付けのある説明を与えたと述べている。
英国で発生したBSEはその後、欧州、北米、その他の国々の畜牛に拡散したが、BSEで死んだ家畜や動物の死骸に由来する臓器などを含む餌を畜牛に与えたことで、拡散プロセスが加速した。また、BSEに感染した畜牛からつくられた製品に接触したことが原因で、人間が変異型クロイツフェルト・ヤコブ病に感染したという。
欧州では1990年代から、動物由来の飼料の禁止や高リスク組織の廃棄など対策が多数講じられており、BSEの拡散は抑えられている。アンドレオレッティ氏は「これらの措置は今でも継続されているが経費がかさむため、一部地域では撤廃を求める声が上がっている」と指摘している。だが、効果の低い手段を使うとBSEが再発生する危険があると同氏は警告した。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2019/12/20-11:51)
Researchers say may have found cause of mad cow disease
Researchers said Wednesday they believe they may have found the cause of mad cow disease, while stressing the need to maintain precautionary measures to avoid a potential re-emergence of the illness.
Several hypotheses have been put forward over the cause of bovine spongiform encephalopathy, a neurodegenerative disease dubbed mad cow disease when it first appeared in the 1980s in the United Kingdom.
However, to date none has been verified as accurate.
The illness belongs to a family of ailments involving misfolding proteins known as prions which exist in other diseases such as scrapie in sheep as well as Creutzfeldt-Jakob disease which affects humans.
Researchers injected a particular scrapie variant into mice, producing the prion of bovine origin following genetic manipulation.
This allowed them to show not only that the illness had the ability to jump from one species to another but that the transmuted mice developed mad cow disease, according to an article in US scientific review PNAS.
The genetically modified mice are a very good model, which works well in terms of knowing what would happen if one exposed cows to those prions, Olivier Andreoletti, a researcher with the French National Institute for Agronomic Research (INRA), which led up the study, told AFP.
These results are explained by the presence of quantities of classic mad cow disease which are present in natural form in the scrapie variant prions injected, INRA stated.
For the first time, these data bring an experimentally underpinned explanation to the appearance of mad cow disease in the UK in the 1980s.
The disease then spread in cattle across Europe, North America and numerous other countries, the process aided by their consumption of foodstuffs including cereals and giblets from carcasses and animals hit by the ailment.
Contact with products from cattle so infected led to humans becoming infected with the disease, a variant of Creutzfeldt-Jakob.
From the 1990s, Europe introduced a slew of measures to counter the spread of the illness including banning animal cereals, tougher surveillance of cross-contaminations and destruction of the highest risk tissues, thereby eventually bringing the spread under control.
These measures are still in place -- but they are very expensive, leading in some quarters to calls for their elimination and to resume recycling of good quality proteins rather than throwing them away in what might be an alternative to soya imports, Andreoletti observed.
He added, however, that any recourse to non-virtous practices risked seeing the disease reemerge.
最新ニュース
-
西岡、70位のまま=男子テニス世界ランク
-
秋本前議員、受託収賄を否認=事業者から7200万円―洋上風力汚職初公判・東京地裁
-
東京株、一時700円高=米株高受け上昇
-
基礎年金3割底上げ案提示=安定財源の確保課題―厚労省
-
宇賀神が引退=J1浦和
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕