75歳以上医療に2割負担 年金や労働は「支え手」拡大―政府、社会保障で中間報告
政府は19日の全世代型社会保障検討会議に、中間報告を提示した。焦点だった75歳以上の後期高齢者が医療機関で支払う窓口負担については、現役並み所得がある人(3割負担)を除き1割に抑えている制度を見直し、2022年度から一部の人は2割とする方針を明記。パート労働者の厚生年金適用拡大や高齢者の就労確保など社会保障制度の「支え手」を増やす方策も盛り込み、少子高齢化への対応を急ぐ。
団塊の世代が75歳以上になり始める22年度以降、医療給付費の急増が確実で、このままでは、現役世代の社会保険料負担増やさらなる税の投入が避けられない。そこで、後期高齢者の窓口負担について「一定所得以上の方は2割とし、それ以外は1割とする」と記した。今後は負担増の対象となる所得水準などの議論を続行。来夏の検討会議最終報告に盛り込み、同年の臨時国会にも法案を提出する。
大病院への患者の集中を緩和するため、紹介状なしに受診した場合、初診で5000円以上、再診で2500円以上の負担上乗せを求める措置について、負担額をさらに増やし、対象病院を現在のベッド数400床以上から200床以上に拡大する。増収分は病院の収益に加えず、健康保険組合などの負担軽減に充てる。一方、全ての外来患者の窓口負担に一定額を上乗せする制度の導入も議論したが、見送った。
年金制度では、厚生年金を適用するパート労働者の範囲について、「従業員501人以上」としている企業規模要件を段階的に引き下げ、24年10月に「51人以上」とする。
また、60~70歳で選べる受給開始年齢の上限を75歳にまで拡大。一定以上の収入がある高齢者の厚生年金を減らす「在職老齢年金制度」は、60~64歳の減額基準を現行の月28万円超から月47万円超へ引き上げる。高齢者がこれまでよりも長い期間、社会保険に加入しながら働き続けるのを後押しする狙いで、来年の通常国会に法案を提出する。(2019/12/19-16:53)
Japan Plans Hike for Elderly Out-of-Pocket Medical Fees
The Japanese government plans to raise the share of out-of-pocket medical expenses for some elderly people, it was learned Thursday.
Under the current system, people aged 75 or above, excluding those with incomes comparable to those of preretirement workers, pay 10 pct of medical expenses out of pocket. The government plans to boost the share to 20 pct for those with incomes above a certain level.
The hike comes as Japan approaches an imminent spike in the number of elderly people in fiscal 2022, when the post-World War II baby boomer generation begins to reach the age of 75. Medical fees paid by the government are expected to surge as a result, making an increase in social security premiums paid by the current generation or the funneling of more tax revenue into the medical system all but inevitable.
The government drew up the plan in an interim report submitted to a recently established panel for debates on building a social security system benefiting all generations.
The panel will continue discussing the income threshold for the rise in the share of out-of-pocket expenses and will compile a final report next summer. A bill to revise related laws will be submitted to an extraordinary session of parliament next year at the earliest opportunity.


最新ニュース
-
石破首相、日米交渉「次につながる」=トランプ氏との会談に意欲
-
押し入れに父の遺体遺棄容疑=中華店店主の56歳男逮捕―警視庁
-
SBI北尾氏が会見へ=フジHD改革で
-
円、一時142円台後半に急落=円安是正要求への警戒和らぐ―東京市場
-
自民、基礎年金底上げ断念に賛否=政府、月内の法案提出目指す
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎