来年度予算案、一般会計102兆6600億円程度 社会保障膨らみ過去最高
政府は18日、来年度予算案の一般会計総額を102兆6600億円程度とする方向で調整に入った。社会保障費や防衛費が過去最高を更新し、2019年度当初(101兆4571億円)から1兆円超膨らむ。一方、財源のうち新規国債の発行額は32兆5600億円程度とし、10年連続で減少する。20日に閣議決定する。
高齢化に伴う医療費の増加などで、最大の歳出項目である社会保障費は35兆8000億円程度となり、前年度当初から約1兆8000億円増える。10月の消費税増税に伴う新制度として導入された幼児教育・保育の無償化、高等教育の無償化費用などが押し上げ要因となる。
一方、歳入面では新規国債発行額を前年度当初段階から1000億円程度抑える。ただ、63兆円台と見込む税収を加えても歳出額を賄えず、税外収入など一時的な財源を前年度より増やす。(2019/12/18-13:26)
Japan FY 2020 Budget Seen at 102.6 T. Yen
The Japanese government's general-account budget for fiscal 2020 is seen totaling around 102,660 billion yen, up from the fiscal 2019 initial budget of 101,457.1 billion yen, informed sources said Wednesday.
The budget growth is anticipated as social security and defense outlays are expected to renew their respective record highs in the year from next April, according to the sources.
On the revenue side, the issuance of new government bonds, excluding refunding bonds, is expected to fall some 100 billion yen to around 32,560 billion yen, down for the 10th year in a row.
The government is slated to adopt the fiscal 2020 draft budget on Friday.
In the draft budget, social security expenditures will rise about 1.8 trillion yen from the fiscal 2019 initial budget to around 35.8 trillion yen, reflecting a rise in spending on medical services against the backdrop of the graying of society.
最新ニュース
-
路上放置車から遺体=遺棄疑い、24歳男逮捕―愛知県警
-
国連安保理会合で米関税議論へ=「一方的いじめ」と批判―中国
-
赤沢担当相、関税措置「遺憾」と伝達=早期包括合意へ今月にも再協議―日米関税交渉
-
インテル、エースがけん引=5戦連発L・マルティネス―サッカー欧州CL
-
円相場、141円88~90銭=17日午前9時現在
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎