「核廃絶へメッセージを」=ローマ法王訪問を歓迎-広島・長崎
ローマ法王の被爆地訪問が決まったことについて、広島、長崎両市の被爆者らからは13日、「核廃絶へ力強いメッセージを」「非常に意義がある」と歓迎する声が上がった。
長崎市の被爆者でカトリック信徒の深堀好敏さん(90)は「大変ありがたい。核兵器廃絶へ力強いメッセージを発信してほしい」と期待。「今回の訪問で、核なき世界へ前進することを願っている」と力を込めた。長崎原爆被災者協議会の田中重光会長(78)は「核兵器の非人道性を世界に向けて訴えてもらいたい」と語った。
広島県原爆被害者団体協議会の箕牧智之理事長代行(77)は「胸躍る気持ち」と明るい声で話した。別の県被団協の佐久間邦彦理事長(74)は「被爆者の声を聞き、バチカンに帰られても語ってほしい」と笑顔で訴えた。
松井一実広島市長は「被爆者の思いをしっかりと受け止め、(各国の)為政者のあるべき方向性を示してもらいたい」と求めた。田上富久長崎市長は「長崎を最後の被爆地にしようと発信していただきたい」と強調した。(2019/09/13-22:16)
Hiroshima, Nagasaki Welcome Pope Francis' Visit
Hibakusha atomic bomb survivors in Hiroshima and Nagasaki welcomed news Friday that Pope Francis will visit the two Japanese cities in November.
The Pope will visit Hiroshima and Nagasaki to mourn the victims of the U.S. atomic bombings in August 1945 in the closing days of World War II.
"I'm really grateful. I hope the Pope will send strong messages for the total abolition of nuclear weapons," said Yoshitoshi Fukahori, a 90-year-old Nagasaki hibakusha and Catholic. "I want this visit to be a step forward toward a nuclear-free world," he said.
"I want the Pope to listen to the voices of hibakusha and tell the stories back in the Vatican," said Kunihiko Sakuma, 74, head of a hibakusha group in Hiroshima.
Hiroshima Mayor Kazumi Matsui said, "I want the Pope to take the thoughts of hibakusha seriously and show how global leaders should be."
最新ニュース
-
ガザの3割「緩衝地帯」に=恒久的な駐留表明―イスラエル
-
トランプ関税は「違法」=米加州、停止求め提訴
-
米発給ビザの性別に反発=トランスジェンダー議員―ブラジル
-
物価・雇用目標「遠ざかる」=トランプ関税の影響警告―米FRB議長
-
NY株大幅続落、699ドル安=米利下げ観測後退で売り
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎