クジラに近づかないで 海洋哺乳類規則の改定後初の有罪判決 カナダ

海洋哺乳類規則が改定されてから8日後となる2018年7月、スコット・バブコック被告は、ブリティッシュコロンビア州プリンスルパート北方50キロの河川の深水部で、ザトウクジラが水面から躍り出た際に100メートル以内の距離までボートで近づいて進行を妨害したとして、有罪判決を受けた。そのときの様子を捉えた写真も証拠として提出された。
12日に入手した判決概要によると、バブコック被告は、2000カナダ・ドル(約17万円)の罰金の支払いと、クジラの近くを通航する際の安全性についての一般市民向けの啓発教育を2日間受けることを命じられた。
カナダ政府は、クジラ目に属する海洋哺乳類の保護を強化し、船を操る際は大半のクジラやイルカ、ネズミイルカの種から少なくとも100メートル以上離れるよう義務付けているほか、餌やりや一緒に泳ぐことを禁止している。
北太平洋のザトウクジラは、2005年に準絶滅危惧種に登録されたが、2011年には「危惧種」に変更された。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2019/12/16-09:23)
First fine levied in Canada for approaching whale

A fishing guide has become the first person in Canada to be convicted of getting too close to a whale under new marine mammal regulations, the government announced.
According to a summary of the court decision obtained Thursday, Scott Babcock was ordered to pay a Can$2,000 (US$1,500) fine and spend two days educating the public on boater safety around whales.
He was convicted of disturbing a Humpback whale by coming within 100 meters of it in a boat as it leapt out of waters off Canada's Pacific coast, a photo of which was entered as evidence in the case.
The incident occurred in the Work Channel about 50 kilometers (30 miles) north of Prince Rupert, British Columbia, just eight days after the new safeguards took effect in July 2018.
Ottawa had strengthened whale protections requiring boaters to stay at least 100 metres (330 feet) from most whales, dolphins and porpoises.
Other banned disturbances include feeding or swimming with whales.
The North Pacific Humpback whale has been listed as a threatened species since 2005 and was upgraded to special concern status in 2011.

最新ニュース
-
ロシア、北方四島周辺の通航停止=林官房長官「日本の立場に反する」
-
日米、早期包括合意目指す=関税交渉、今月2回目協議―トランプ氏「大きな進展」
-
ホテル15社に警告へ=客室単価など情報共有―カルテルの恐れ・公取委
-
大谷が先頭打者本塁打=今季初、2試合ぶり6号―米大リーグ
-
イスラエルのイラン空爆認めず=トランプ氏、交渉を優先―有力紙報道
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎