医師人件費、0.55%増 前回と同水準に―診療報酬改定
政府は13日、医療サービスの価格を決める2020年度診療報酬改定をめぐり、医師の人件費や技術料に当たる実質的な「本体部分」を0.55%引き上げる方針を固めた。医師の働き方を改善するため、前回の18年度改定と同水準を確保する。一方、薬の公定価格である「薬価」については1%程度、国費ベースで約1100億円引き下げ、本体と薬価を含めた全体ではマイナス改定とする。政府関係者が明らかにした。
今後、全体の改定率について調整を進め、17日にも行われる麻生太郎財務相と加藤勝信厚生労働相の閣僚折衝で正式決定する。本体は08年度改定以降、引き上げが続く。本体アップにより、患者が医療機関で支払う自己負担や、給与などから引かれる保険料の増加につながる可能性がある。(2019/12/13-21:28)
Labor Costs to Rise by 0.55 Pct in Medical Fee Revision
The Japanese government plans to raise fees paid to cover labor costs for doctors and other expenses under health insurance programs by 0.55 pct in the fiscal 2020 revision of medical fees, informed sources said Friday.
The size of the hike for the main portion of medical fees, aimed at improving working conditions for doctors, is similar to that seen in the previous revision in fiscal 2018.
Official drug prices, however, will be cut by around one pct, or some 110 billion yen on a national expenditure basis, bringing overall medical fees down, the sources said.
The revision will be formalized following discussions between Finance Minister Taro Aso and health minister Katsunobu Kato as early as Tuesday, after additional adjustments for the revision rates.
Fees for the main portion have been on the rise since the fiscal 2008 revision. The coming hike may lead to increases in out-of-pocket costs for patients and health insurance premiums withheld from wages.
最新ニュース
-
石破首相、日米交渉「次につながる」=トランプ氏との会談に意欲
-
押し入れに父の遺体遺棄容疑=中華店店主の56歳男逮捕―警視庁
-
SBI北尾氏が会見へ=フジHD改革で
-
円、一時142円台後半に急落=円安是正要求への警戒和らぐ―東京市場
-
自民、基礎年金底上げ断念に賛否=政府、月内の法案提出目指す
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎